蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シャーロット・ブロンテ論
|
著者名 |
中岡 洋/編著
|
著者名ヨミ |
ナカオカ ヒロシ |
出版者 |
開文社出版
|
出版年月 |
2001.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103969192 | 930.28/ブロ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こぐまちゃんのみずあそび
わかやま けん/…
モチモチの木
斎藤 隆介/作,…
こぐまちゃん いたいいたい
わかやま けん/…
七わのからす : グリム童話
グリム/[原作]…
ちいさいきかんしゃ
ロイス・レンスキ…
Bears in The Nigh…
by Stan …
ハメルンの笛吹き
ジャック・ドゥミ…
峡中紀行・風流使者記
荻生 徂徠/著,…
春の道 : 句集
飯田 竜太/著
The First Four Ye…
by Laura…
甲陽軍鑑
吉田 豊/編・訳
甲斐のふるさと笛吹川
小林 富司夫/文…
中富町誌
中富町誌編纂委員…
Homer Price
by Rober…
A Wizard of Earth…
Ursula K…
石橋湛山全集第1巻
石橋 湛山/著
山梨県立図書館所蔵甲州文庫目録下
山梨県立図書館/…
甲斐北原・柳田遺跡の研究 : 中期…
上川名 昭/著
郷土史にかがやく人々第4集
青少年のための山…
松本清張全集5
松本 清張/著
人間滅亡の唄
深沢 七郎/[著…
石橋湛山全集第4巻
石橋 湛山/著
書斎の窓…197108〜197212
The Elephant and …
ELFRIDA …
はろるどのふしぎなぼうけん
クロケット・ジョ…
甲斐国志下
松平 定能/編輯
秩父民俗 : 耕地の人々
清水 武甲/著
Moominsummer Madn…
Written …
Moominland Midwin…
Written …
ちいさいモモちゃん モモちゃんとこ…
松谷 みよ子/文…
A Woggle of Witch…
Adrienne…
海の中のきりん
長 新太/作画
昭和四十一年災害誌
山梨県/編,山梨…
山梨県恩賜県有財産御下賜60周年記…
山梨県/編
水晶ものがたり
大森 文衛/著
山梨県立図書館所蔵若尾資料目録 :…
山梨県立図書館/…
新釈漢文大系44
消えた鼓動 : 心臓移植を追って
吉村 昭/著
盲滅法 : 深沢七郎対談集
深沢 七郎/著
松本清張全集1
松本 清張/著
鶴屋南北全集第1巻
鶴屋 南北/作,…
ロシア・ソヴィエト音楽史
ジェームズ・バク…
沖縄問題二十年
中野 好夫/著,…
信濃…第23巻第1号〜第23巻第8号
婦人画報 ’…’7111〜’7112
世界…1971年7月〜1971年9月
富士宮市史上巻
富士宮市史編纂委…
Le Géant de Zeral…
Tomi Ung…
仏陀 : その生涯と思想
増谷 文雄/著
少年少女世界の名作 : ワイド…29
日本近代文学大系36
日本近代文学大系30
日本近代文学大系24
精神病理学研究2
カール・ヤスパー…
東大寺要録
筒井 英俊/校訂
Katy and the big …
by Virgi…
対談 日本の文学
川端 康成/著者…
「甘え」の構造
土居 健郎/著
大幡川流域カドミウム環境汚染調査結…
山梨県/編,山梨…
源氏物語 : 付現代語訳第7巻
[紫式部/著],…
海音寺潮五郎全集第15巻
海音寺 潮五郎/…
海音寺潮五郎全集第5巻
海音寺 潮五郎/…
海音寺潮五郎全集第3巻
海音寺 潮五郎/…
内藤湖南全集第3巻
内藤 湖南/著,…
内藤湖南全集第2巻
内藤 湖南/著,…
化学上
A.B.GARR…
山の声 : 画文集
辻 まこと/著
甲斐国志上
松平 定能/編輯
世界農林業センサス1970年 19
農林省統計調査部…
いけばなその歴史とこころ
北条 明直/著
久松真一著作集第3巻
久松 真一/著
日本塩業史研究
渡辺 則文/著
仏教の思想2
仏教の思想1
山梨県の人口 : 国勢…昭和45年度
山梨県/編,山梨…
少年と子だぬき
佐々木 たづ/作…
はずかしがりやのぞう
司 修/文・絵
現代世界演劇13
霧の中の悪魔
リアン=ガーフィ…
コロボックルそらをとぶ
佐藤 さとる/著…
ユタとふしぎな仲間たち
三浦 哲郎/[著…
いじわるグリンチのクリスマス
ドクター スース…
おたんじょう日おめでとう
ドクター スース…
おかしのくに
マブリナ/ぶん・…
タイタニック号のさいご
矢野 徹/編
考える読書 …第16回中学・高校の部
全国学校図書館協…
銭の花下‐4
花登 筐/著
沖縄の証言 : 庶民が語る戦争体…下
名嘉 正八郎/編…
富士山
富士急行/編,富…
山梨県商工会名鑑昭和45年版
山梨県商工会連合…
山梨の柔道
窪田 薫/著
富士山
小川 孝徳/共著…
明治維新と甲斐の勤皇
山梨県神社庁/編
尾崎行雄先生の志を継いで
米沢 良知/著
御坂町誌 : 本誌編
御坂町誌編纂委員…
山梨県町村合併誌
山梨県/編,山梨…
昭和史の花魁
月岡 朝太郎/著
くらやみ砂絵
都筑 道夫/著
アメリカ・インディアン : 「発見…
清水 知久/著
日本の経済学
玉野井 芳郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110059017 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
中岡 洋/編著
|
著者名ヨミ |
ナカオカ ヒロシ |
出版者 |
開文社出版
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
556p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87571-966-3 |
分類記号 |
930.268
|
分類記号 |
930.268
|
書名 |
シャーロット・ブロンテ論 |
書名ヨミ |
シャーロット ブロンテ ロン |
内容紹介 |
控えめであるが多彩で輝かしい38年の生涯の生い立ちから始めて、家族、友人、作品分析、さらには服飾や骨相学の考察まで、極めて多面的かつ総合的に論じた最新研究。 |
(他の紹介)内容紹介 |
現在、ワインに何となく苦手意識を持っている方にこそ読んでいただきたい教養としてのワイン入門新書です。売り場に陳列された膨大なワインの中から、好みのワインを選ぶ実践的なコツや、的確な味わい方を本書でマスターすることができます。昨今、ワールドワイドに活躍するビジネスパーソンにとって、ワインに関する知識は、身につけておくべき必須の教養となっています。ビジネスの最前線や、パーティーなど社交の場において、欧米社会でワインの話題は最も気軽かつ重要度の高い話題といえます。本書では、国別のワインの産地や発展史など、押さえておくべき最低限の知識について、地図を交えつつビジュアルでわかりやすく解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 伝統国フランスのワイン(フランスワインの歴史と主な産地 フランスワインを守る「AOC法」 ほか) 第2章 食と楽しみたいイタリアワイン(イタリアワインの歴史と主な産地 イタリアワインを守るDOP、DOCG ほか) 第3章 その他の欧州ワイン(スペインワインの歴史と特徴 スペインワインの主な産地 ほか) 第4章 ニューワールドのワイン(ワインにおけるニューワールドとは何か アメリカワインの歴史と特徴 ほか) 第5章 ワインが世界に伝播した道のり(人々を魅了し続けるワインとはどんな酒なのか? ワインはコーカサスからメソポタミアへ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小久保 尊 1983年、千葉県生まれ。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。船橋市にある『ワインと肉COQ DINER』のオーナーソムリエ兼シェフ。大学在学中から船橋市の飲食店で腕を磨き、知識を深め、2011年に独立。現在は先の店のほか、『立呑み燻製COQ DINER離‐HANARE‐』も同じく船橋市にオープン。日本一の庶民派ソムリエを自認し、ワインの案内人として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 シャーロット・ブロンテの生い立ち
1-24
-
中岡 洋/著
-
2 服飾の概要
25-48
-
佐々井 啓/著
-
3 作品における骨相学の功罪
49-66
-
多田 知恵/著
-
4 父と娘
67-84
-
小野 ゆき子/著
-
5 父と娘と
85-104
-
宇田 和子/著
-
6 初期作品に見る植民地的要素
105-122
-
岩上 はる子/著
-
7 最初の本格的小説『教授』の特徴
123-146
-
上山 泰/著
-
8 『教授』-現実と夢
147-170
-
八十木 裕幸/著
-
9 『ジェイン・エア』のナラティヴに見る読者像
171-188
-
緒方 孝文/著
-
10 『ジェイン・エア』を次代に伝える
189-206
-
田村 妙子/著
-
11 ジェインの幸福
207-224
-
佐藤 郁子/著
-
12 ジェイン・エアはなぜソーンフィールドを去ったのか
225-240
-
杉村 藍/著
-
13 シャーロット・ブロンテ
241-260
-
増田 恵子/著
-
14 ファーンディーン考
261-278
-
白井 義昭/著
-
15 『ジェイン・エア』に見るネオ・ゴシシズム
279-302
-
井上 澄子/著
-
16 状況小説『シャーリー』に見られるヒロインの役割
303-311
-
田中 淑子/著
-
17 変革を求める女性たち
312-340
-
堀出 稔/著
-
18 父権制社会と個人
341-358
-
田村 真奈美/著
-
19 じゃがいも、庭師、菓子、食事
359-376
-
大田 美和/著
-
20 「語りそこない」のレトリック
377-398
-
惣谷 美智子/著
-
21 フィーメイル・ゴシック
399-419
-
薗田 美和子/著
-
22 作られた神話『シャーロット・ブロンテの生涯』
420-440
-
芦沢 久江/著
-
23 シャーロット・ブロンテのプロファンディス
441-464
-
柳 五郎/著
-
24 シャーロット・ブロンテの詩に見る自然描写と語り
465-488
-
岸本 吉孝/著
-
25 シャーロット・ブロンテ論
489-508
-
中岡 洋/著
前のページへ