検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NIMS 5年の歩み 

著者名 [物質・材料研究機構/編]
著者名ヨミ ブッシツ ザイリョウ ケンキュウ キコウ
出版者 物質・材料研究機構
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104162037501.4/ブツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
146.8 146.813

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950297749
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮尾 茂雄/監訳
著者名ヨミ ミヤオ シゲオ
出版者 幸書房
出版年月 2005.2
ページ数 17,426p
大きさ 26cm
ISBN 4-7821-0251-8
分類記号 628.8
分類記号 628.8
書名 中国漬物大事典 
書名ヨミ チュウゴク ツケモノ ダイジテン
副書名 中国醬【アン】菜
副書名ヨミ チュウゴク ジャンアンツァイ
内容紹介 中国の漬物の歴史・現状および発展から主要原料、補助原料、分類、製造設備、製造工程などを網羅した事典。食品資材研究会が発行する『New Food Industry』に4年に渡り連載したものを単行本化。

(他の紹介)内容紹介 箱庭療法の成立や発展などの概説に加え、著者の十数年にわたる基礎的研究や臨床体験、応用研究の成果を詳細にまとめた。写真や図解、表を豊富に掲載し、巻末に資料を付す。学ぶ人への基本資料として、従事者には客観的資料として助けとなる一冊。
(他の紹介)目次 第1部 概説(箱庭療法とは
箱庭療法の理論
箱庭療法の実践と課題)
第2部 基礎的研究編(箱庭表現と制作傾向の分析―発達の視点から
箱庭表現とロールシャッハ反応
箱庭表現とY‐G性格検査
制作者のタイプとの関連
箱庭の見かたに関する研究―セラピストの特性との関連)
第3部 事例編(自閉傾向児の箱庭表現―その固執傾向の意味
絵画と箱庭による遺尿症児K子の遊戯治療過程―傷ついた自己像の回復
多動児の遊戯治療―MBDを疑われた少女のたった1つの箱庭
自己理解としての箱庭―2人の女子学生の箱庭世界)
(他の紹介)著者紹介 木村 晴子
 1948年大阪生まれ。大阪市立大学家政学部児童学科卒業、生活科学部博士課程修了。大阪市立大学学術博士、南山短期大学人間関係科教授を経て、甲南大学文学部人間科学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。