検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カメムシによる斑点米をふせぐ 

著者名 樋口 博也/著
著者名ヨミ ヒグチ ヒロヤ
出版者 農林統計出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107344020616.2/カメ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951819609
書誌種別 和図書(一般)
著者名 樋口 博也/著   石本 万寿広/著   高橋 明彦/著
著者名ヨミ ヒグチ ヒロヤ イシモト マスヒロ タカハシ アキヒコ
出版者 農林統計出版
出版年月 2019.3
ページ数 4,83p
大きさ 21cm
ISBN 4-89732-401-2
分類記号 616.286
分類記号 616.286
書名 カメムシによる斑点米をふせぐ 
書名ヨミ カメムシ ニ ヨル ハンテンマイ オ フセグ
副書名 カスミカメムシ類の生態と管理
副書名ヨミ カスミカメムシルイ ノ セイタイ ト カンリ
内容紹介 1990年代後半、銘柄米「新潟コシヒカリ」に大きな損害を与えたカメムシ。防除が困難といわれてきたカメムシの生態を解説するとともに、その防除対策を根拠とともに明示する。
著者紹介 1955年京都府生まれ。龍谷大学農学部教授。博士(農学)岡山大学。

(他の紹介)目次 第1章 カスミカメムシ類の生態(被害の拡大と多発生要因
生活史の特性
加害能力)
第2章 アカヒゲホソミドリカスミカメのモニタリング用トラップの開発(フェロモントラップの開発
フェロモントラップによる水田内発生消長の把握
フェロモントラップの特徴 ほか)
第3章 アカヒゲホソミドリカスミカメの管理技術(水田内の発生消長
イネにおける増殖と割れ籾の影響
殺虫剤による防除法 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。