検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あしたをつかめ平成若者仕事図鑑 (NHKDVD教材)

出版者 NHKエンタープライズ
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030003762936/アシ/複製禁止在庫 1階視聴覚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
E E
木工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950004246
書誌種別 DVD
出版者 NHKエンタープライズ
出版年月 2012.9
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 36
分類記号 36
書名 あしたをつかめ平成若者仕事図鑑 (NHKDVD教材)
書名ヨミ アシタ オ ツカメ ヘイセイ ワカモノ シゴト ズカン
副書名 電車運転士
副書名ヨミ デンシャ ウンテンシ
内容紹介 運転士になって3年目の主人公。運転士の仕事は電車の運転だけでなく、車掌のいないワンマン列車では、車内アナウンスやドアの開閉、乗降確認なども行うこともあります。お客さまの命を預かる責任の重い仕事で、勤務中はつねに高い集中力が求められます。(2010年10月29日放送)
叢書名 NHKDVD教材

(他の紹介)内容紹介 大勢の死者が出た東北大震災のあと、著者は柳田国男が戦争末期に書いた『先祖の話』を読み返す。外地で戦死した若者を弔う柳田にとって「神国日本」とは、世界人類史の痕跡を留める「歴史の実験」場だった。ジャレド・ダイアモンド、エマニュエル・トッドらを援用した卓抜な世界史次元での「文学」と「日本」批評がここに。
(他の紹介)目次 第1部 実験の史学をめぐって(柳田国男論と私
実験の文学批評)
第2部 山人から見る世界史
(他の紹介)著者紹介 柄谷 行人
 1941年生まれ。思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。