検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

13歳からの「気もちを伝える言葉」事典 (コツがわかる本)

著者名 矢野 耕平/著
著者名ヨミ ヤノ コウヘイ
出版者 メイツ出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107338808813/ヤノ/貸出禁止在庫 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
813.5 813.5
日本語-類語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951817252
書誌種別 和図書(一般)
著者名 矢野 耕平/著
著者名ヨミ ヤノ コウヘイ
出版者 メイツ出版
出版年月 2019.3
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2147-7
分類記号 813.5
分類記号 813.5
書名 13歳からの「気もちを伝える言葉」事典 (コツがわかる本)
書名ヨミ ジュウサンサイ カラ ノ キモチ オ ツタエル コトバ ジテン
副書名 語彙力&表現力をのばす心情語600
副書名ヨミ ゴイリョク アンド ヒョウゲンリョク オ ノバス シンジョウゴ ロッピャク
内容紹介 「きもい」「うざい」「ビミョー」など世間で誤用と非難されがちな若者特有の言葉も含め、気もちを伝える「心情語」の語源や例文、言い換えの言葉を紹介する。見出し語の心情を表す顔マーク付き。
著者紹介 1973年東京都生まれ。中学受験指導スタジオキャンパス代表。学童保育施設ABI-STA特別顧問。著書に「旧名門校vs.新名門校」「LINEで子どもがバカになる」など。
叢書名 コツがわかる本
叢書名 ジュニアシリーズ

(他の紹介)内容紹介 これからの時代に役立つ!学力や面接で差がつく!論理的な思考、コミュニケーション力、TPOによる使い分け。
(他の紹介)目次 1章 よく使うけど大人に理解してもらえないことば(あやしい(怪しい)
あんしん(安心) ほか)
2章 知っているようでビミョーなことば(あこがれ(憧れ)
あまい(甘い) ほか)
3章 絵文字ですませがちなことば(あつい(熱い)
うらむ(恨む) ほか)
4章 言い換えて使えるとカッコいいことば(あなどる(侮る)
あんずる(案ずる) ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢野 耕平
 1973年、東京都生まれ。大手進学塾で13年間勤務の後、2007年に中学受験指導スタジオキャンパスを設立し、代表に就任。現在、東京・自由が丘と三田に2教場を構える。また、学童保育施設ABI‐STAで特別顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。