検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犬が来る病院 (角川文庫)

著者名 大塚 敦子/[著]
著者名ヨミ オオツカ アツコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107334542B493.9/オオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 敦子 細谷 亮太
2019
493.9 493.9
小児科学 アニマルセラピー いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951815482
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大塚 敦子/[著]   細谷 亮太/監修
著者名ヨミ オオツカ アツコ ホソヤ リョウタ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.2
ページ数 202p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-107749-8
分類記号 493.9
分類記号 493.9
書名 犬が来る病院 (角川文庫)
書名ヨミ イヌ ガ クル ビョウイン
副書名 命に向き合う子どもたちが教えてくれたこと
副書名ヨミ イノチ ニ ムキアウ コドモタチ ガ オシエテ クレタ コト
内容紹介 日本で初めて小児病棟にセラピー犬の訪問を受け入れた医療機関、聖路加国際病院。医師や看護師、保育士、心理師等、多くのスタッフによる取り組みを、4人の子どもたちの生死を通して描く。
叢書名 角川文庫

(他の紹介)内容紹介 日本で初めて、小児病棟にセラピー犬の訪問を受け入れた医療機関、聖路加国際病院。そこでは、難病と闘う子どもたちが豊かな「子どもの時間」を過ごせるように、様々な取り組みがなされている。子どもたちや肉親がつらい治療やそれ以上の困難を乗り越えていけるように。医師、看護師、保育士、心理士、チャプレン(病院で働く司祭や牧師)等、数多くのスタッフたちの取り組みを4人の子どもたちの生死を通して描いた、感動の記録。
(他の紹介)目次 第1章 子どもたちの生きる力を引き出す
第2章 出会い
第3章 闘いの日々
第4章 別れ
第5章 最後まで豊かな時間を
第6章 病を生きるということ
第7章 それぞれのその後
小児がん治療とトータル・ケア
(他の紹介)著者紹介 大塚 敦子
 1960年生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。パレスチナ民衆蜂起、湾岸戦争などの国際紛争取材を経て、死と向き合う人々の生き方、自然や動物との絆を活かして、罪を犯した人や紛争後の社会を再生する試みについて執筆。『さよならエルマおばあさん』(小学館)で2001年に講談社出版文化賞絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞。『ギヴ・ミー・ア・チャンス 犬と少年の再出発』(講談社)など著書多数。『犬が来る病院―命に向き合う子どもたちが教えてくれたこと』は17年度第63回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(高等学校の部)に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。