蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本<子どもの歴史>叢書 28
|
著者名 |
上 笙一郎/編
|
著者名ヨミ |
カミ ショウイチロウ |
出版者 |
久山社
|
出版年月 |
1998.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103799672 | 367.6/ニホ/28 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ほっぷすてっぷかぶとむし
増田 純子/作
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
えらいこっちゃのようちえん
かさい まり/文…
いろいろおてがみ
えがしら みちこ…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
うし
内田 麟太郎/詩…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
かいけつゾロリのかいていたんけん
原 ゆたか/さく…
ぽつぽつぽつだいじょうぶ?
しもかわら ゆみ…
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
オレ、カエルやめるや
デヴ・ペティ/ぶ…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
ウサギのすあなにいるのはだあれ?
ジュリア・ドナル…
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
いろいろはっぱ
小寺 卓矢/写真…
重力って…
ジェイソン・チン…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
世界一クラブ[1]
大空 なつき/作…
うんこちゃんけっこんする
のぶみ/さく
へんしんテスト
あきやま ただし…
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサ…
黒川 みつひろ/…
やばいウンチのせいぶつ図鑑
今泉 忠明/監修
ばけばけばけばけばけ…ばけくらべの巻
岩田 明子/ぶん…
最強ライバルビジュアル大百科
田代 脩/監修
妖怪美術館
広瀬 克也/作
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
日本の歴史人物完全図鑑 : 弥生時…
ちいさなちいさなこおりのくに
さかい さちえ/…
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
恐竜えほんティラノサウルス
柏崎 義明/絵,…
おにぎりころころ
トモコ=ガルシア…
巻寿司のひみつ
おぎの ひとし/…
富士ファミリー : 2017
吉田 照幸/演出…
ルドルフとイッパイアッテナ
湯山 邦彦ほか/…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
最強戦士ビジュアル大百科
田代 脩/監修
かがみの孤城
辻村 深月/著
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
すごく危険な毒せいぶつ図鑑
西海 太介/監修
レモンちゃん
さとう めぐみ/…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
おもしろい話、集めました。D
宗田 理/作,あ…
ねこのピートだいすきなおやすみえほ…
キムバリー・ディ…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
ふしぎ!?なんで!?ムシおもしろ超…
柴田 佳秀/著
きょうりゅうオーディション
たしろ ちさと/…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
いっこさんこ
及川 賢治/作,…
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
いろのかけらのしま
イ ミョンエ/作…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
最強!日本の歴史人物100人のひみ…
世界のくるま図鑑2500
最恐昆虫大百科
岡島 秀治/監修
ざんねんな偉人伝 : それでも愛す…
真山 知幸/著
料理書のデザイン : いま知ってお…
鈴木 めぐみ/編
大迫力!恐竜・古生物大百科
福井県立恐竜博物…
おもいで星がかがやくとき
刀根 里衣/著
おいしそうなしろくま
柴田 ケイコ/作…
ジュニア空想科学読本12
柳田 理科雄/著…
コんガらガっちどしんどしんちょこち…
ユーフラテス/さ…
おやつなんだろう?
山本 和子/作,…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
おふろでなんでやねん
鈴木 翼/文,あ…
危険生物◆外来生物大図鑑
今泉 忠明/監修…
ぼく、仮面ライダーになる!ビルド編
のぶみ/さく
おねえちゃんって、いっつもがまん!…
いとう みく/作…
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
むしさんなんのぎょうれつ?
オームラ トモコ…
109ひきのどうぶつマラソン
のはな はるか/…
ファンタスティック・ビーストと魔法…
デイビッド・イェ…
薬が届くまでここが知りたい!
くろにゃこ。/ま…
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
だじゃれ世界一周
長谷川 義史/作
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
ジュニア空想科学読本10
柳田 理科雄/著…
超ビジュアル!三国志人物大事典
渡辺 精一/監修
キウイフルーツのひみつ
おがた たかはる…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
あま〜いしろくま
柴田 ケイコ/作…
しっぱいなんかこわくない!
アンドレア・ベイ…
まじょ子とプリンセスのキッチン
藤 真知子/作,…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
前へ
次へ
管楽器の音響学 : 管楽器はどのよ…
有元 慶太/著,…
楽器の音
柳田 益造/編著…
つくってあそぼう楽器工作 : 音…3
井上 明美/作,…
日本のプロフェッショナル・…2023
コンサートホール×オーケストラ :…
豊田 泰久/著,…
つくってあそぼう楽器工作 : 音…2
井上 明美/作,…
オーケストラの職人たち
岩城 宏之/著
つくってあそぼう楽器工作 : 音…1
井上 明美/作,…
日本のプロフェッショナル・…2022
楽器 : 子ども音楽事典 : オー…
飯田 真樹/著,…
ウィーン・フィルの哲学 : 至高の…
渋谷 ゆう子/著
ストラヴィンスキー:《春の祭典》 …
満津岡 信育/著
楽器の科学 : 美しい音色を生み出…
フランソワ・デュ…
オーケストラ興亡記 : 19〜21…
音楽の友/編,レ…
日本のプロフェッショナル・…2021
世界のオーケストラ3
上地 隆裕/著
テルミンとわたし : かたちのない…
竹内 正実/著
弦楽器メンテナンス完全ガイド : …
茅根 健/監修
直伝!素顔の巨匠たち : 愛弟子が…
征矢 健之介/き…
管楽器伝説の名手たち
バンドジャーナル…
孤独のアンサンブル : コロナ禍に…
村松 秀/著
Instruments of Ni…
初心者のためのキーボー…[2020]
自由現代社編集部…
入門世界の民族楽器
若林 忠宏/著
オーケストラをつくろう
ロンドン交響楽団…
こうして管楽器はつくられる開発編
超★簡単楽器づくり : 親子で!お…
井上 明美/著
日本のプロフェッショナル・…2019
オーケストラ : 知りたかったこと…
クリスチャン・メ…
ピアノの近代史 : 技術革新、世界…
井上 さつき/著
新しい打楽器メソード : ストロー…
深町 浩司/著
世界のコンサートマスターは語る :…
音楽の友/編
パワーアップ吹奏楽!楽器のメンテナ…
ヤマハアトリエ東…
日本の伝統楽器 : 知られざるルー…
若林 忠宏/著
こうして管楽器はつくられる : 設…
竹内 明彦/著
図解世界楽器大事典
黒沢 隆朝/著
日本のプロフェッショナル・…2018
もっと音楽が好きになる上達の基本パ…
冨田 篤/著
未来の<サウンド>が聞こえる : …
マーク・ブレンド…
金管楽器マニュアル : 日本語版
サイモン・クロフ…
楽しいオーケストラ図鑑
東京フィルハーモ…
楽器の音色がすぐ聴ける世界の民族楽…
民音音楽博物館/…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…1
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…5
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…2
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…4
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…3
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…6
国立音楽大学/監…
日本のプロフェッショナル・…2017
わくわくオーケストラ楽器物語
八木 倫明/文,…
最上の音を引き出す弦楽器マイスター…
園田 信博/著
おもしろ管楽器事典
佐伯 茂樹/著
日本のプロフェッショナル・…2016
音が出るおもちゃ&楽器あそび
吉田 未希子/著
オーケストラの読みかた : スコア…
池辺 晋一郎/著
世界のオーケストラ2下
上地 隆裕/著
世界のオーケストラ2上
上地 隆裕/著
箜篌の研究 : 東アジアの寺院荘厳…
中安 真理/著
パワーアップ吹奏楽!パーカッション
竹島 悟史/著
楽器万華鏡 : 世界の美しき音の器…
武蔵野音楽大学楽…
この一瞬に価値がある : バルトロ…
フランツ・バルト…
日本のプロフェッショナル・…2015
楽器学入門 : 写真でわかる!楽器…
守重 信郎/著
これでOK!打楽器メンテナンス :…
田中 覚/著,小…
世界のオーケストラ1
上地 隆裕/著
バルカンから響け!歓喜の歌 : 紛…
柳澤 寿男/著
オーケストラ笑う
小澤 一雄/作・…
図解弦楽器用語事典
ジョー・ノルドリ…
日本のプロフェッショナル・…2014
50の名器とアイテムで知る図説楽器…
フィリップ・ウィ…
掘り起こされた音の形 : まつりと…
山梨県立考古博物…
音楽療法の必須100…ノスタルジー編
菅田 文子/著
はじめての和楽器メンテナンスブック
菊岡中むら/監修…
音楽家近衞秀麿の遺産
藤田 由之/編,…
日本のプロフェッショナル・…2013
はじめてのドラムサークル : 教師…
飯田 和子/共著…
山田和樹とオーケストラのとびらをひ…
山田 和樹/著,…
世界の民族楽器文化図鑑 : 大自然…
リュシー・ロー/…
キーボードの知識・奏法がわかる本 …
岡 素世/編著
楽器の科学 : 図解でわかる楽器の…
柳田 益造/編,…
オーケストラの音楽史 : 大作曲家…
パウル・ベッカー…
日本のプロフェッショナル・…2012
はじめての打楽器メンテナンスブック
ヤマハ株式会社/…
打楽器イ・ロ・ハ
小田 もゆる/著
ヤマハ草創譜 : 洋楽事始から昭和…
三浦 啓市/著
ウィーン・フィルとともに : ワル…
ワルター・バリリ…
ギター前史ビウエラ七人衆 : スペ…
西川 和子/著
楽器は語る : 紀州藩主徳川治宝と…
人間文化研究機構…
105にんのすてきなしごと
カーラ・カスキン…
和楽器事典 : ビジュアル版
森重 行敏/編著…
日本のプロフェッショナル・…2011
戦場のタクト : 戦地で生まれた、…
柳澤 寿男/著
楽都ウィーンの光と陰 : 比類なき…
岡田 暁生/著
バロックとその前後の鍵盤音楽の運指…
橋本 英二/著
木管楽器演奏の新理論 : 奏法の歴…
佐伯 茂樹/著,…
指揮者の役割 : ヨーロッパ三大オ…
中野 雄/著
オーケストラの文明史 : ヨーロッ…
小宮 正安/著
初心者のためのコード・ブック キー…
小胎 剛/編著,…
オーケストラ・吹奏楽が楽しくわか…1
佐伯 茂樹/著
オーケストラ・吹奏楽が楽しくわか…5
佐伯 茂樹/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810030815 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
上 笙一郎/編
|
著者名ヨミ |
カミ ショウイチロウ |
出版者 |
久山社
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
367.61
|
分類記号 |
367.61
|
書名 |
日本<子どもの歴史>叢書 28 |
書名ヨミ |
ニホン コドモ ノ レキシ ソウショ |
内容紹介 |
1900年頃に刊行された、岡山孤児院に関する文献・写真集3冊と、1901年に刊行された、岐阜県八ツ寺にあった育児院の趣意書、1924年に刊行された、京都洛北地区の里子受入れの実態調査の復刻を収録。 |
|
岡山孤児院 |
|
石井 十次/ほか述 |
(他の紹介)内容紹介 |
キャッシュレスは、「つながり」の社会へ。急激に拡大するキャッシュレス取引。―この一冊で、日本の今の姿と海外の最先端、支える制度、もたらされる変革がわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1部 通貨の未来(空想未来小説 通貨の未来2100年 人類の未来計画と、第四次産業革命 “現金社会日本”の歴史をひも解く 第1部のまとめ) 第2部 キャッシュレス社会の実情と課題(日本のキャッシュレス事情と課題 キャッシュレス時代のセキュリティ キャッシュレス時代の個人情報・信用情報 海外のキャッシュレス事情) 第3部 デジタル視点で考えるキャッシュレス社会の未来(デジタルがもたらす変革 取引のデジタル化 デジタル化が意味するもの キャッシュレスから広がる中国の経済システムの変革 Amazon Goにみるキャッシュレスの未来 キャッシュレス社会の展望) 第4部 近未来提言 リアルとネットを複合する地域活性化 |
(他の紹介)著者紹介 |
小河 俊紀 1972年富山大学経済学部経済学科卒業。(株)日本クレジットビューロー(現ジェーシービ)入社。カード基幹業務全般に従事。総務部調査役。1990年ヤマハ(株)入社。製造・卸・小売業における顧客囲い込み戦略推進。楽器営業本部FC推進部長。2003年イメージ情報開発(株)入社。決済代行市場の開拓。営業企画部長。2008年経営コンサルタントCard Seek創業、企業間取引サポート(現在)。2015年放送大学非常勤講師(現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中川 郁夫 1993年東京工業大学システム科学専攻修士課程修了。株式会社インテック入社、以来インテック・システム研究所でインターネット技術の研究に従事。2002年株式会社インテック・ネットコア設立、同社取締役就任。2005年東京大学より博士(情報理工学)を授与。2012年トランスペアレントクラウドコンソーシアム(略称:Tクラウド研究会。代表・東京大学江崎浩教授)を設立。大阪大学招聘准教授を兼務(現在)。2015年株式会社インテックプリンシパル就任(現在)。現在、IoT/BigData/AI/Fintechに代表されるデジタルイノベーションについて独自の視点から調査・分析を行う。デジタルがもたらす将来像の独自研究から、キャッシュレス社会の未来について分析し、関連する新規事業企画や政策提言などにも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 敬一 1973年からメーカー、マーケティング会社に在籍、1985年からは民間のコンサルティング会社、主任研究員を経て、1989年にカード専門誌の出版社設立に参画、後に代表取締役に就任する。2010年よりカード戦略研究所代表。日本で始めて流通小売・サービス業にプリペイドカードを企画導入。その後、電子マネー・ポイントカードなどカード全般のコンサルティングに従事。カードマーケティング研究会を主宰、カード、モバイルに係わるハードからソフトまで、多くの調査・研究・事業化立案を手掛ける。その間、行政・団体等の委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 由井 敬 1974年青山学院大学中退、社団法人日本割賦協会入社。2003年社団法人日本クレジット産業協会理事・事務局長。2013年同顧問。現在、株式会社シー・アイ・シー調査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉元 利行 1978年九州大学経済学部卒業、(株)オリエントファイナンス入社。2004年法務省法制審議会臨時委員(信託法部会・信託法部会)委員。2006年(株)オリエントコーポレーション執行役員法務部長。2008年(株)オリエント総合研究所専務取締役。産業構造審議会臨時委員(商取引に関する支払小委員会)。2018年オリエント総合研究所顧問。現代ビジネス法研究所代表。九州大学博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ