検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

けん銃の銃器問題に関する世論調査 (世論調査報告書)

著者名 総理府/編
著者名ヨミ ソウリフ
出版者 内閣総理大臣官房広報室
出版年月 1995


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103104303317.7/ケン/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
377.15 377.15
大学 歴史教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610007771
書誌種別 和図書(一般)
著者名 総理府/編   内閣総理大臣官房広報室/編
著者名ヨミ ソウリフ
出版者 内閣総理大臣官房広報室
出版年月 1995
ページ数 73P
大きさ 30
書名 けん銃の銃器問題に関する世論調査 (世論調査報告書)
書名ヨミ ケンジユウ ノ ジユウキ モンダイ ニ カンスル セロン チヨウサ
叢書名 世論調査報告書

(他の紹介)内容紹介 9条改憲〜安倍「自衛隊」明記支持派はわずか15%。しかしリアルな歴史認識は希薄!すべての授業に「戦後現代史への関心」をかきたてる題材と工夫を!
(他の紹介)目次 第1章 私たちの呼びかけ
第2章 2018年調査報告「戦後世界史市民ネット」
第3章 戦後現代史と現代認識に関するコメントと推薦タイトル(「9条に自衛隊を明記する」
日本の移民受入政策について
第二次世界大戦後の沖縄について ほか)
第4章 調査データと調査票(戦後現代史と現代認識 プロフィール特性分析
戦後現代史と現代認識 基本属性集計
戦後現代史と現代認識 クロス分析集計 ほか)
第5章 「戦後世界史市民ネット」活動紹介(2018年3月17日シンポジュウム(よびかけと講演録)
2018年8月20日記者発表会発表要旨
「戦後世界史市民ネット」設立呼びかけ文 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。