検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国税OBによる税務の主要テーマの重点解説 2

著者名 税理士桜友会/編著
著者名ヨミ ゼイリシ オウユウカイ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106940356345/コク/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
345 345
租税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951812403
書誌種別 和図書(一般)
著者名 税理士桜友会/編著
著者名ヨミ ゼイリシ オウユウカイ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2019.1
ページ数 420p
大きさ 21cm
ISBN 4-7547-2590-7
分類記号 345
分類記号 345
書名 国税OBによる税務の主要テーマの重点解説 2
書名ヨミ コクゼイ オービー ニ ヨル ゼイム ノ シュヨウ テーマ ノ ジュウテン カイセツ
内容紹介 所得税、資産税、法人税・国際課税、消費税、国税通則法・国税徴収法の各税から主要テーマを厳選し、43人の国税OB税理士が実務上の取扱いと問題点を解説、提言。税理士、企業の税務担当者など税務に携わる人に役立つ書。

(他の紹介)内容紹介 所得税、資産税、法人税・国際課税、消費税、国税通則法・国税徴収法から主要テーマを厳選し、国税OBが実務上の取扱いと問題点を解説。
(他の紹介)目次 第1章 所得税関係(いまだグレーな馬券の払戻金等の所得区分
「働き方改革」によって増加が見込まれる副業・兼業から生ずる所得―事業所得と雑所得を区分するメルクマール ほか)
第2章 資産税関係(借地権課税と相当の地代通達等の関係
更正の請求により小規模宅地等の特例を適用することの可否―申告期限内に分割済み宅地の選択替え ほか)
第3章 法人税・国際課税関係(協同組合等の課税関係と問題点
法人税における一般社団法人の留意すべき事項 ほか)
第4章 消費税関係(電気通信利用役務の提供に係る課税関係
特定役務の提供に係る課税関係 ほか)
第5章 国税通則法・国税徴収法関係(国税の納付手段と方法の多様化
還付金と還付加算金―還付発生原因と還付加算金の始期とは ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。