検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浦上財団研究報告書 Vol.19

出版者 浦上食品・食文化振興財団
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104597265588.0/ウラ/19貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951051518
書誌種別 和図書(一般)
出版者 浦上食品・食文化振興財団
出版年月 2012.3
ページ数 4,172p
大きさ 30cm
分類記号 588.05
分類記号 588.05
書名 浦上財団研究報告書 Vol.19
書名ヨミ ウラカミ ザイダン ケンキュウ ホウコクショ



目次


内容細目

1 食品の微細加工に着目した食感のバイオメカニクス   1-7
伊能 教夫/著
2 機能性食品成分の吸収性改善のための製剤学的検討   9-15
菅原 満/著
3 老人性認知症・運動障害発症に対する機能性食品 サプリメントの予防効果   17-24
上原 孝/著
4 iPS細胞を用いた食品由来の脱メチル化化合物探索システムの開発   26-31
福田 智一/著
5 糖脂質摂取によるプレバイオティクス作用の評価   33-40
菅原 達也/著
6 胃に棲む発ガン細菌であるピロリ菌と東アジア食文化との共進化   全ゲノム配列による解析   42-57
小林 一三/著
7 摂取する食品の種類が朝の胃運動と食欲に及ぼす影響   消化器からみた朝食の“からだ目覚め効果”の検討   59-67
永井 成美/著 森谷 敏夫/著
8 食品に含まれるカロリー制限シグナル因子評価法の構築と利用   69-75
岩崎 崇/著
9 スパイスの摂取による温熱作用増感効果   未病のバイオマーカーとしての終末糖化産物(AGEs)のヒトにおける変化   77-89
上馬場 和夫/ほか著
10 チャネル選択の多様化による消費者の食嗜好行動の変化   共分散構造分析によるモデル化   91-119
陶山 計介/著 加藤 司/著 後藤 こず恵/著
11 生活活動リズムの違いが食嗜好に及ぼす影響   121-126
中村 亜紀/著
12 町村部における小売店・飲食店の分布状況と中高年および高齢者の食嗜好の関係性に関する研究   128-132
浦野 慶子/著
13 食品の品質を落とさない殺菌システムの開発   134-143
高橋 章/著
14 自然免疫関連ペプチドを指標とした食品成分の安全性評価法の構築   145-149
高橋 夏子/著
15 食の安全安心のためのオンサイト診断技術の開発   151-156
山中 啓一郎/著 民谷 栄一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。