検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黄金背景テンペラ画の技法 (新技法シリーズ)

著者名 田口 安男/著
著者名ヨミ タグチ ヤスオ
出版者 美術出版社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101617934724.3/タグ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
369.3 369.3
災害 事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210056113
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田口 安男/著
著者名ヨミ タグチ ヤスオ
出版者 美術出版社
出版年月 1979
ページ数 148p
大きさ 27cm
分類記号 724.39
分類記号 724.39
書名 黄金背景テンペラ画の技法 (新技法シリーズ)
書名ヨミ オウゴン ハイケイ テンペラガ ノ ギホウ
副書名 油絵の母胎、現代の手によみがえるルネッサンスの板絵技法
副書名ヨミ アブラエ ノ ボタイ ゲンダイ ノ テ ニ ヨミガエル ルネッサンス ノ イタエ ギホウ
叢書名 新技法シリーズ

(他の紹介)内容紹介 死に直面するような事態に陥ったとき、私たちの意識と行動は平常時からどう変わってしまうのか。地震やハリケーンといった自然災害、テロ、大火災、飛行機事故など、大惨事を生き抜いた人々の証言と、それを裏付ける心理学や生理学の研究成果から、危機的状況下での人間の状態を「否認」「思考」「決定的瞬間」の3段階に分け、適切な行動をとることのできる人の条件を解き明かす。
(他の紹介)目次 序文 「人生は融けた金属のごとくなって」
第1部 否認(立ち遅れ―北タワーでのぐずついた行動
リスク―ニューオーリンズにおける賭け)
第2部 思考(恐怖―人質の体と心
非常時の回復力―エルサレムで冷静さを保つ
集団思考―ビバリーヒルズ・サパークラブ火災でのそれぞれの役割)
第3部 決定的瞬間(パニック―聖地で殺到した群集
麻痺―フランス語の授業で死んだふりをする
英雄的行為―ポトマック川での自殺行為)
結論 新たな本能の形成
(他の紹介)著者紹介 リプリー,アマンダ
 ジャーナリスト兼ノンフィクション・ライター。コーネル大学卒。主に「タイム」誌や「アトランティック」誌に、公共政策と人間の行動のあいだに生じる差異について調査した記事を書いている。『生き残る判断 生き残れない行動―災害・テロ・事故、極限状況下で心と体に何が起こるのか』は15カ国で出版された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡 真知子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。