検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野火 (新潮文庫)

著者名 大岡 昇平/著
著者名ヨミ オオオカ ショウヘイ
出版者 新潮社
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106716434B913.6/オオ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大岡 昇平
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951096081
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大岡 昇平/著
著者名ヨミ オオオカ ショウヘイ
出版者 新潮社
出版年月 1987
ページ数 182p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-106503-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 野火 (新潮文庫)
書名ヨミ ノビ
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 理想的な遺伝子の組み合わせが実現すれば、推定IQは1000以上になるという。努力する能力さえも遺伝子のなせる技なのか。医療と能力増強の危うい境界線。揺れる生命倫理。遺伝子覇権の今を追え!
(他の紹介)目次 第1章 「究極の個人情報」の価値と値段―個人向け遺伝子検査ビジネスのからくり
第2章 遺伝子はだれのものか―遺伝子利権争奪戦
第3章 裏切る遺伝子―才能と努力と遺伝子と
第4章 天才遺伝子を探せ―IQ最強人間への誘惑
第5章 人はいつ人になるのか―生命の定義論争
第6章 「ジーンリッチ階級」は誕生するか―デザイナーベビーの予感
第7章 妊婦たちの選択―広がる新型出生前診断
第8章 人間の「質」に介入する時代―「消費者優生学」の足音
(他の紹介)著者紹介 行方 史郎
 1966年生まれ、北海道大学工学部卒。青年海外協力隊員としてガーナ上下水道公社に2年2カ月間勤務した後、1992年、朝日新聞社入社。津支局、社会部、科学医療部などを経て、2011年から14年までアメリカ総局員。現在は東京本社科学医療部次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 「ジオエコロジー」の目で見る   対談   5-69
小泉 武栄/述 赤坂 憲雄/述
2 中国、天山山脈ウルプト氷河での氷河地形調査   72-123
岩田 修二/著
3 津波堆積物を、歩いて、観て、考える   124-171
平川 一臣/著
4 小笠原の外来種をめぐる取り組み   174-185
清水 善和/著
5 地震時の揺れやすさを解析する   186-198
松田 磐余/著
6 自然はわたしの実験室   宍道湖淡水化と「ヤマトシジミ」   199-210
山室 真澄/著
7 風穴をさぐる   211-221
清水 長正/著
8 サンゴ礁景観の成り立ちを探る   222-235
菅 浩伸/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。