検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心に残る教師のこと (シリーズ・現代家庭教育新書)

著者名 麻生 信子/[ほか]著
著者名ヨミ アソウ ノブコ
出版者 明治図書
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100510015372.8/ココ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
517 517
水資源 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210017694
書誌種別 和図書(一般)
著者名 麻生 信子/[ほか]著
著者名ヨミ アソウ ノブコ
出版者 明治図書
出版年月 1977
ページ数 297p
大きさ 19cm
分類記号 372.8
分類記号 372.8
書名 心に残る教師のこと (シリーズ・現代家庭教育新書)
書名ヨミ ココロ ニ ノコル キョウシ ノ コト
叢書名 シリーズ・現代家庭教育新書

(他の紹介)内容紹介 本書は考古学によるオウム真理教事件の分析である。二五〇万年間の石器製作の末に、私たちの脳は役割の異なる左右二つの脳に分かれ、左脳は科学・技術的世界(麻原の言う物質文明)、右脳は宗教的世界(精神文明)を創った。オウム真理教は、宗教的世界(右脳)によって科学・技術的世界(左脳)、つまりこの現実世界を殱滅することを実行したのである。
(他の紹介)目次 第1章 入信・出家、そして修行
第2章 神秘現象
第3章 イニシエーションの方法
第4章 ハルマゲドンと救済
第5章 オカルトとオウム真理教
第6章 麻原への帰依
第7章 麻原彰晃とは何者か
第8章 先史学・考古学による解読
(他の紹介)著者紹介 竹岡 俊樹
 1950年京都府生まれ。明治大学史学地理学科卒業、東京教育大学日本史学科修士課程卒業、筑波大学歴史人類学研究科博士課程単位取得退学、パリ第6大学第4紀地質学博士課程修了。パリ第6大学博士。現職は共立女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。