検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブヴァールとペキュシェ 

著者名 ギュスターヴ・フローベール/著
著者名ヨミ ギュスターヴ フローベール
出版者 作品社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107388019953.6/フロ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビル・ピート いまえ よしとも
2000
134.2 134.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951861400
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ギュスターヴ・フローベール/著   菅谷 憲興/訳
著者名ヨミ ギュスターヴ フローベール スガヤ ノリオキ
出版者 作品社
出版年月 2019.8
ページ数 505p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-755-6
分類記号 953.6
分類記号 953.6
書名 ブヴァールとペキュシェ 
書名ヨミ ブヴァール ト ペキュシェ
内容紹介 厖大な知の言説(ディスクール)が織りなす「反=小説(アンチ・ロマン)」の極北-。19世紀前半および中葉のパリ、ノルマンディーの片田舎を舞台に、「ボヴァリー夫人」のフローベールが描く長編作品。詳細な注、解説付き。
著者紹介 1821〜80年。フランスの小説家。作品に「ボヴァリー夫人」「サランボー」「感情教育」など。

(他の紹介)内容紹介 千春は、内気で素直な小学5年生。ふとしたことで知り合った修理屋のおじさん。そのお店にいた同じクラスの俊太。季節はめぐり、千春の中で何かが変わっていく。小学校高学年から。
(他の紹介)著者紹介 瀧羽 麻子
 1981年兵庫県生まれ。京都大学卒業。2007年『うさぎパン』で第2回ダ・ヴィンチ文学賞大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今日 マチ子
 東京都生まれ。漫画家。2006年〜2007年に『センネン画報』で文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」選出。2014年『みつあみの神様』などで手塚治虫文化賞新生賞、2015年『いちご戦争』で日本漫画家協会賞・カーツーン部門大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。