検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語<C> 

著者名 岡本 正明/著
著者名ヨミ オカモト マサアキ
出版者 中央大学通信教育部
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104414438C830/オカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 綺堂 小泉 英里砂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950981380
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡本 正明/著
著者名ヨミ オカモト マサアキ
出版者 中央大学通信教育部
出版年月 2011.3
ページ数 188p
大きさ 21cm
分類記号 830
書名 英語<C> 
書名ヨミ エイゴ シー

(他の紹介)内容紹介 全国規模で解き明かされる乱世を生きた地域権力の実態!!新進気鋭の研究者たちが「国衆」をキーワードに、戦国史研究の新たな道を切り開く。
(他の紹介)目次 第1部 地域権力論・国衆論の軌跡をたどる(室町期の守護・国人から戦国期の領域権力へ
戦国期地域権力論の成果と課題)
第2部 全国各地の地域権力の動向(田村氏の存在形態と南奥の国衆
戦国期の東関東―真壁氏と佐竹氏の関係を中心に
信濃高梨氏の「国衆」化
国衆の本領・家中と戦国大名―今川領国を事例に
上杉氏における国衆の譜代化―北条・毛利安田氏を素材に
畿内近国における国衆の特質
中国地域の戦国領主について
土佐国の地域権力―長宗我部・土佐一条家を中心に
戦国期南九州の有力領主)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。