検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事類苑 11

出版者 吉川弘文館
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100134527031.2/コジ/11貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
1969
031.2 031.2
類書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210001325
書誌種別 和図書(一般)
出版者 吉川弘文館
出版年月 1969
ページ数 1352p
大きさ 25cm
分類記号 031.2
分類記号 031.2
書名 古事類苑 11
書名ヨミ コジ ルイエン
宗教部
3

(他の紹介)内容紹介 グデーリアンと共に、装甲部隊を育成し、ロンメル麾下で戦ったアフリカ軍団長が、自らの実戦経験を活かし、貴重な資料を紐解き纏め上げた栄光の「ドイツ装甲部隊」史。本書を抜きにして、“戦車”を語れない不朽の古典、ついにドイツ語原書から初訳。オリジナル図版、命令書、報告書など付録、全収録。
(他の紹介)目次 第1部 新兵科戦場に赴く(第一次世界大戦における戦闘車輛―一九一六〜一九一八年
ドイツ側の戦車―一九一六〜一九一八年)
第2部 第一次世界大戦後におけるドイツ装甲部隊の再建と組織―一九二六〜一九四五年(一九一四年から一九三四年までの「戦車なき期間」
一九三六年から一九三九年九月一日までの新装甲部隊
一九二五年から一九四五年までの装甲部隊学校
一九二五年から一九四五年までのドイツにおける戦車製造)
第3部 第二次世界大戦におけるドイツ装甲部隊―一九三九〜一九四五年(装甲部隊の運用に関する包括的概観
一九四一年から一九四三年までの対ソ戦における装甲部隊の運用に関する作戦的な個別観察
一九三九年から一九四五年までの期間に関する結論的観察―将来への展望)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。