検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みらいずかん (わたしのえほん)

著者名 たがわ ひでき/作・絵
著者名ヨミ タガワ ヒデキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107435851E/ミラ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951898696
書誌種別 和図書(一般)
著者名 たがわ ひでき/作・絵
著者名ヨミ タガワ ヒデキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.1
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
ISBN 4-569-78911-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 みらいずかん (わたしのえほん)
書名ヨミ ミライ ズカン
内容紹介 100年後の世界に招待された、あらた君とあすかちゃん。モグラ列車、メイクアップシート、はみがきロボットなど、未来のショッピングモールで楽しいアイテムを見てまわることに…。
著者紹介 1965年広島県生まれ。イラストレーターとして、ユニコーンのCDジャケットなどを手がける。Eテレ『シャキーン!』アニメコーナーを8年間担当。絵本に「たのしいきりんのかいかた」など。
叢書名 わたしのえほん

(他の紹介)著者紹介 やなぎや けいこ
 東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部を経て、ブエノスアイレスのサルバドール大学に留学。1981年、『はるかなる黄金帝国』(旺文社)で第28回産経児童出版文化賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
町田 尚子
 東京都生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。2017年、『ネコヅメのよる』(WAVE出版)で第27回けんぶち絵本の里大賞びばからす賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西本 鶏介
 奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学や児童文化に対する評論、作家・作品論、民話の研究、創作など幅広く活躍。絵本や民話の再話も多い。また坪田譲治文学賞などの選考委員もつとめる。著書は各ジャンルにわたって600冊を超える。著書に「西本鶏介児童文学論コレクション(全3巻)」(第36回巌谷小波文芸賞特別賞受賞/ポプラ社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。