検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

版画のはらうた 2

著者名 くどうなおことのはらみんな/詩
著者名ヨミ クドウ ナオコ ト ノハラ ミンナ
出版者 童話屋
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103164182B911/クド/2貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シーグリッド・ヌーネス 村松 潔
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610043925
書誌種別 和図書(児童)
著者名 くどうなおことのはらみんな/詩   ほてはま たかし/画
著者名ヨミ クドウ ナオコ ト ノハラ ミンナ ホテハマ タカシ
出版者 童話屋
出版年月 1996.8
ページ数 109p
大きさ 16×16cm
ISBN 4-924684-88-0
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 版画のはらうた 2
書名ヨミ ハンガ ノハラウタ
内容紹介 ごしごしごし ただいま ちきゅうを せんたくちゅう ああ いそがしいそがし。好評の第1集「版画のはらうた」刊行後に制作した「のはらうたカレンダー」原画を中心に、新作10点を加えて編集。魅力的な詩画集。
著者紹介 1935年生まれ。お茶の水女子大学中国文学科卒業。コピーライターを経て詩人、童話作家に。著書に「てつがくのライオン」「のはらうた」など。

(他の紹介)内容紹介 日本人の神観念を一新させた折口信夫の「まれびと」。日本列島に住み着いた祖先の異郷への憧憬と、その異郷から時を定めて来訪する神は、人にして神なるものであり、人の扮した神であるから「まれびと」である、という発見への道程を、本『精選1』では「文学以前」「芸能以前」とも言うべき南方論を含む「異郷論」、「聖水信仰論」、「祭祀論」などでとらえるものである。
(他の紹介)目次 妣が国へ・常世へ―異郷意識の起伏
国文学の発生(第三稿)―まれびとの意義
琉球の宗教
水の女
若水の話
神道に現れた民族論理
道徳の発生
ほうとする話―祭りの発生その一
髯籠の話


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。