検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳥獣戯画と絵巻物 

著者名 山本 聡美/監修
著者名ヨミ ヤマモト サトミ
出版者 あかね書房
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107538472721/チョ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
民間信仰-歴史 金刀比羅宮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951976834
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 聡美/監修
著者名ヨミ ヤマモト サトミ
出版者 あかね書房
出版年月 2021.1
ページ数 95p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-04507-2
分類記号 721.2
分類記号 721.2
書名 鳥獣戯画と絵巻物 
書名ヨミ チョウジュウ ギガ ト エマキモノ
副書名 日本の文化を発信!
副書名ヨミ ニホン ノ ブンカ オ ハッシン
内容紹介 「鳥獣戯画」をはじめとする絵巻物から、マンガ、アニメまで、絵とことばで表現されるさまざまな日本の文化を取り上げ、それぞれの作品ができた時代や背景、物語や絵の特徴を解説。日本文化を紹介するパンフレット作りも提案。

(他の紹介)目次 第1部 金毘羅信仰の展開(近世大坂周辺地域における金毘羅信仰の展開)
第2部 各地の金毘羅(近世奈良の金毘羅信仰と十念寺
“米子の金毘羅”瑞仙寺―その創祀と神仏分離をめぐって ほか)
第3部 金毘羅参詣ルートの変遷(河内国三日市宿と金毘羅参詣者
金毘羅参詣 紀州加太〜阿州撫養ルートに関する史料)
第4部 金毘羅信仰の諸相(東照宮の相殿に祀られた金毘羅
岡山市・西大寺鎮守堂安置 金毘羅大権現像の履歴 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。