検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ただしいだじゃれの本 

著者名 横田 順弥/文
著者名ヨミ ヨコタ ジュンヤ
出版者 草土文化
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/01/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横田 順弥 前川 かずお
1986
807.9 807.9
言語遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210133777
書誌種別 和図書(児童)
著者名 横田 順弥/文   前川 かずお/絵
著者名ヨミ ヨコタ ジュンヤ マエカワ カズオ
出版者 草土文化
出版年月 1986.10
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-7945-0243-5
分類記号 807.9
分類記号 807.9
書名 ただしいだじゃれの本 
書名ヨミ タダシイ ダジャレ ノ ホン

(他の紹介)内容紹介 失われゆく鉄道の風景が、映画のなかに甦る。鉄道と映画が出会う、全篇書き下ろしエッセイ集。
(他の紹介)目次 北海道
東北
関東
中部
関西
中国
四国
九州
(他の紹介)著者紹介 川本 三郎
 評論家。1944年東京生まれ。東京大学法学部卒業。91年『大正幻影』でサントリー学芸賞、97年『荷風と東京』で読売文学賞、2003年『林芙美子の昭和』で毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞、12年『白秋望景』で伊藤整文学賞、2011年『小説を、映画を、鉄道が走る』で交通図書賞を受賞。『キネマ旬報』での連載ではキネマ旬報読者賞を八回受賞している。映画評論、都市論、文学論やエッセイのほか、翻訳などの著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。