検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

商業博物誌 下巻

著者名 ジョン・イーツ/著
出版者 文部省編輯局
出版年月 1892


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100578616462/イツ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210085420
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョン・イーツ/著   瓜生 寅/訳
出版者 文部省編輯局
出版年月 1892
ページ数 510P
大きさ 20
書名 商業博物誌 下巻
書名ヨミ シヨウギヨウ ハクブツシ

(他の紹介)内容紹介 白秋の後半生を支えた菊子のこれまで知られていなかった人となりをきめ細かく描いた瑞々しいドキュメント。十二年間、生活を共にした著者(長男・隆太郎の妻)が、義母の家庭人としての多様な姿にふれながら、教養人としてのありようを敬愛込めて率直に綴る。
(他の紹介)目次 第1章 菊子というひと(恋文
読書 ほか)
第2章 菊子の周辺(姉・佐藤さと
無二の親友・河野喜久 ほか)
第3章 菊子と私(出会い
もてなし ほか)
第4章 新生へ(新婚日記
多磨短歌会の解散 ほか)
(他の紹介)著者紹介 北原 東代
 1943年、東京都に生まれる。翌年、熊本県玉名郡(現、玉名市)に転出。1962年、熊本県立玉名高等学校卒業。京都大学文学部に入学。1966年、京大文学部仏文科卒業。同、大学院に進学。在学中、橘女子大学、花園大学などの非常勤講師をつとめる。1971年、京大大学院博士課程を修了。北原隆太郎と結婚、東京都のち神奈川県に転居。2004年の北原隆太郎の没後、その遺稿集『父・白秋と私』、『父・白秋の周辺』(以上、短歌新聞社)、『覚の参究』(春秋社)を編集、刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。