検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖のある話 (中公文庫)

著者名 陳 舜臣/著
著者名ヨミ チン シュンシン
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103834339B282.2/チン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
282.2 282.2
茶道具 鳥類 羽毛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010010198
書誌種別 和図書(一般)
著者名 陳 舜臣/著
著者名ヨミ チン シュンシン
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.2
ページ数 220p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-203596-1
分類記号 282.2
分類記号 282.2
書名 妖のある話 (中公文庫)
書名ヨミ ヨウ ノ アル ハナシ
叢書名 中公文庫

(他の紹介)内容紹介 掃き清めるだけじゃない!?羽箒(はぼうき)を通して発見した茶の湯の歴史と茶人の美意識、鳥たちの魅力を紹介します。
(他の紹介)目次 1章 羽箒にひかれて
2章 茶の湯の羽箒
3章 茶人と羽箒
4章 羽箒を結う
5章 羽箒を使う
6章 羽箒の羽とその鳥たち
7章 羽箒から見える日本人と鳥の関係史
(他の紹介)著者紹介 下坂 玉起
 羽箒研究家、イラストレーター(ののたんぽぽ、野々玉起)。茶名宗玉。早稲田大学第一文学部西洋史学科卒。早稲田大学漫画研究会出身。日本野鳥の会元探鳥会リーダー。茶の湯文化学会、日本鳥学会、生き物文化誌学会、日本野鳥の会、日本自然保護協会など各会員。博物館など展示企画解説や各種講演会の講師も多数つとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。