検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魚だって恋をする 

著者名 今江 祥智/作
著者名ヨミ イマエ ヨシトモ
出版者 BL出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104966916913/イマ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今江 祥智 長 新太
2019
726.101 726.101

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950264926
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今江 祥智/作   長 新太/絵
著者名ヨミ イマエ ヨシトモ チョウ シンタ
出版者 BL出版
出版年月 2004.10
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-7764-0086-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 魚だって恋をする 
書名ヨミ サカナ ダッテ コイ オ スル
内容紹介 その少女は、新太郎の目の前から一瞬で消えた! 小料理屋「まい」を舞台に、新太郎のもやもやの日々が始まる-。新太郎の「初恋」を描く。
著者紹介 1932年大阪市生まれ。日本児童文学者協会賞、野間児童文芸賞等受賞。作品に「そらまめうでて、さてそこで」「ぼくのスミレちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 女性マンガ家の草分けとして1952年にデビューして以降、90歳を迎える今もなお意欲的な執筆活動を続けているわたなべまさこ。マンガを愛し、マンガを信じて、一心に描き続けた66年。女性としては現役最年長マンガ家の、偉大な仕事を追ったロングインタビューと、鮮やかに艶やかに変遷を続ける画風を350点のカラーイラストと図版で辿る、初の豪華総特集本。今、新たに「わたなべまさこ」を知る一冊!収録マンガ:超美麗カラー完全再現の単行本未収録作「花の精チュチュ」
(他の紹介)目次 2万4,000字ロングインタビュー「マンガほど素敵なお仕事はない!」
特別寄稿
Illustration Work 60s
Masako Gallery
Comic Classic of Masako Watanabe「花の精チュチュ」
「今こそ読みたい!わたなべまさこ」座談会
厳選!わたなべまさこ主要作品解説 1952〜2018
(他の紹介)著者紹介 わたなべ まさこ
 マンガ家。本名、渡邊雅子。別名に「わたなべ雅子」「渡辺まさ子」など。1929年5月16日東京都生まれ。結婚後マンガ家を志し、52年赤本『小公子』でデビュー。53年より貸本界で女性マンガ家の草分けとして活躍する。57年に雑誌デビューし、可憐な少女たちが登場する作品は絶大な人気を集めた。69〜70年連載のサスペンス長編「ガラスの城」で71年第16回小学館漫画賞を受賞。2002年日本漫画家協会賞第31回文部大臣賞を全作品に対して受賞。2006年、旭日小綬章を受勲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。