検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際安全保障がわかるブックガイド 

著者名 赤木 完爾/編著
著者名ヨミ アカギ カンジ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107891392319/コク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
521.85 521.85
住宅建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952246043
書誌種別 和図書(一般)
著者名 赤木 完爾/編著   国際安全保障学会/編著
著者名ヨミ アカギ カンジ コクサイ アンゼン ホショウ ガッカイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2024.2
ページ数 8,271p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-2933-6
分類記号 319
分類記号 319
書名 国際安全保障がわかるブックガイド 
書名ヨミ コクサイ アンゼン ホショウ ガ ワカル ブック ガイド
内容紹介 日本をとりまく安全保障問題が複雑化している。不確実な世界を読み解くために、いま何を読むべきか。古典的名著からテーマ別の重要書まで123冊を取り上げ、背景・概要とその現代的な位置づけを明らかにする。
著者紹介 慶應義塾大学名誉教授。法学博士。著書に「第二次世界大戦の政治と戦略」など。

(他の紹介)内容紹介 村上春樹と英米出版界のスペシャリストたちの冒険。A・バーンバウム、E・ルーク、L・アッシャー、J・ルービン、G・フィスケットジョン、チップ・キッド…、そして村上春樹。Haruki Murakamiの世界への飛翔までの道のりを、30余名へのインタビューをもとにたどる、異色の文芸ドキュメント。
(他の紹介)目次 バーンバウム、村上春樹を発見する 1984‐1988(ボヘミアンな翻訳家(?)ができるまで
文学と美術のはざまで―大学で文学を学ぶ? ほか)
村上春樹、アメリカへ―Haruki Murakamiの英語圏進出を支えた名コンビ 1989‐1990(エンジンをスタートさせた編集者、エルマー・ルーク
ニューヨーク出版界での悪戦苦闘 ほか)
新たな拠点、新たなチャレンジ 1991‐1992(プリンストンを新拠点に
さらに工夫を加えた英語圏デビュー二作目 ほか)
オールアメリカンな体制作りへ 1992‐1994(新たな出版社を求めて
小説家にとって最高の出版社「アルフレッド・クノップフ」 ほか)
『ねじまき鳥』、世界へ羽ばたく 1993‐1998(厳格な訳者(?)ができるまで
村上作品との出会い ほか)
(他の紹介)著者紹介 辛島 デイヴィッド
 1979年東京都生まれ。作家・翻訳家。現在、早稲田大学国際教養学部准教授。タフツ大学(米)で学士号(国際関係)、ミドルセックス大学(英)で修士号(文芸創作)、ロビラ・イ・ビルヒリ大学(西)で博士号(翻訳・異文化学)取得。日本文学の英訳や国際的な出版・文芸交流プロジェクトに幅広く携わる。2016年4月から2017年3月まで、NHKラジオ「英語で読む村上春樹」講師もつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。