検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農家女性の戦後史 

著者名 姉歯 曉/著
著者名ヨミ アネハ アキ
出版者 こぶし書房
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107264053611.9/アネ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
611.921 611.921
農村-日本 女性問題-歴史 日本農業新聞(新聞) 投書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951765338
書誌種別 和図書(一般)
著者名 姉歯 曉/著
著者名ヨミ アネハ アキ
出版者 こぶし書房
出版年月 2018.8
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-87559-341-6
分類記号 611.921
分類記号 611.921
書名 農家女性の戦後史 
書名ヨミ ノウカ ジョセイ ノ センゴシ
副書名 日本農業新聞「女の階段」の五十年
副書名ヨミ ニホン ノウギョウ シンブン オンナ ノ カイダン ノ ゴジュウネン
内容紹介 農家の女性は解放されたか。1967年に登場した『日本農業新聞』の女性投稿欄「女の階段」。大きく変化していく農村の風景と家族のありさまが記録された貴重な手記を軸に、農家女性の思いとその背景となった時代を読み解く。
著者紹介 國學院大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。駒澤大学経済学部教授。経済学博士(中央大学)。著書に「「豊かさ」という幻想」など。

(他の紹介)内容紹介 農家の女性は解放されたか。『日本農業新聞』に、女性投稿欄「女の階段」が登場したのは1967年のことだった。それまでペンを手にすることもなかった女性たちが、胸に秘めていた「農家の嫁」の不条理を綴りはじめた。彼女たちの手記から読みとく、もうひとつの戦後史。
(他の紹介)目次 第1章 農家女性にとっての「戦後」
第2章 公害と農薬被害の時代
第3章 戦後食糧増産体制のゆくえ
第4章 総合農政―転作奨励・減反の衝撃
第5章 農産物輸入自由化―切り捨てられていく農業と農家
第6章 農家女性を追い詰める「日本型福祉社会」
(他の紹介)著者紹介 姉歯 曉
 1989年、國學院大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、駒澤大学経済学部教授、経済学博士(中央大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。