検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フタバスズキリュウもうひとつの物語 

著者名 佐藤 たまき/著
著者名ヨミ サトウ タマキ
出版者 ブックマン社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107258147457.8/サト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
457.87 457.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951758754
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 たまき/著
著者名ヨミ サトウ タマキ
出版者 ブックマン社
出版年月 2018.8
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-89308-906-9
分類記号 457.87
分類記号 457.87
書名 フタバスズキリュウもうひとつの物語 
書名ヨミ フタバスズキリュウ モウ ヒトツ ノ モノガタリ
内容紹介 1968年、ひとりの化石少年が見つけた巨大生物の骨が、日本中を熱狂させた。あれから50年-。恐竜博士になりたかった女の子が日本一有名な竜の名づけ親になるまでを綴る。化石発見者との対談、論文共著者との鼎談も収録。
著者紹介 首長竜の研究で博士号を取得。古生物学者。東京学芸大学准教授。2016年猿橋賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 1968年。恐竜発掘がまだ「遠い国のはなし」だった時代。ひとりの化石少年が見つけた巨大生物の骨が、日本中を熱狂させた!あれから50年―。発見から学名記載までの空白の時間にあった、わが国の古生物研究の発展と、若き首長竜研究者の奮闘の日々。
(他の紹介)目次 第1章 フタバスズキリュウの研究に至るまで(恐竜博士になりたくて
目指すは古生物学者
首長竜との出会い
留学準備 ほか)
第2章 フタバスズキリュウの名づけ親になる(有名竜を記載するということ
先人の足跡を辿る
最初の原稿
果報は寝て待つ ほか)
対談 フタバスズキリュウの発見は白亜紀の「窓」を広げた(鈴木直×佐藤たまき)
鼎談 フタバスズキリュウ記載までの38年と日本の古生物研究の発展(長谷川善和×真鍋真×佐藤たまき)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 たまき
 古生物学者。東京学芸大学准教授。幼いころより古生物が好きで、古生物学者を目指して進学した東京大学理学部地学科で研究対象としての首長竜に出会う。その後、アメリカ、カナダへの留学を経て首長竜の研究で博士号を取得。フタバスズキリュウの研究に参加し、2006年に新属新種とする論文を発表した。カナダ・王立ティレル古生物学博物館、北海道大学、カナダ自然博物館、国立科学博物館での博士研究員を経て、2007年に東京学芸大学に着任、2008年より現職。2016年猿橋賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。