検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美しい日本の一文字 

著者名 笹原 宏之/著
著者名ヨミ ササハラ ヒロユキ
出版者 自由国民社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107870149811.2/ササ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
811.2 811.2
遺伝子工学 ゲノム マンモス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952236677
書誌種別 和図書(一般)
著者名 笹原 宏之/著
著者名ヨミ ササハラ ヒロユキ
出版者 自由国民社
出版年月 2024.1
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-12950-7
分類記号 811.2
分類記号 811.2
書名 美しい日本の一文字 
書名ヨミ ウツクシイ ニホン ノ ヒトモジ
副書名 国字が教えてくれる大切にしたい和のこころと風景
副書名ヨミ コクジ ガ オシエテ クレル タイセツ ニ シタイ ワ ノ ココロ ト フウケイ
内容紹介 風が止むということを一字にまとめた「凪」、神の木というところから作られた「榊」…。日本製の漢字である国字の中から、特にさまざまな情報が詰まっている字を選び、その歴史や特質をわかりやすく解説する。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学社会科学総合学術院教授。博士(文学)。「国字の位相と展開」で金田一京助博士記念賞、立命館白川静記念東洋文字文化賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ヒトゲノム計画を発案した天才、ジョージ・チャーチ率いる世界一の遺伝子ラボ。そこに集結したのは、中国の若き頭脳、ペイパル創業者ピーター・ティール、「氷河期パーク」を夢見るロシア人、そして遺伝子編集の野生児たち―。遺伝子編集技術CRISPR、iPS細胞、人工子宮…。前代未聞の科学プロジェクト。生命の常識を覆す衝撃のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1部 ヒトゲノム計画前夜(孤島に取り残された最後のマンモス
北極圏に入る ほか)
第2部 永久凍土という時限爆弾(あるジャーナリストからの電話
韓国人科学者の影 ほか)
第3部 プロジェクト始動(エース投入
老化のプロセスを逆行させる ほか)
第4部 そしてマンモスはよみがえる(捏造犯の暗躍
シリコンバレーの奇才 ほか)
(他の紹介)著者紹介 メズリック,ベン
 ノンフィクション作家。小説家。1969年マサチューセッツ州ボストン生まれ。ハーバード大学卒。大学卒業後、『悪魔の遺伝子』(ハヤカワ文庫NV)でデビュー。その後、フィクション、ノンフィクションを問わず、数々のベストセラーを生み出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 元美
 翻訳家。1960年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相澤 康則
 東京工業大学生命理工学院准教授。1999年京都大学大学院薬学研究科博士課程を修了。薬学博士。コロンビア大学生化学・生物物理学部博士研究員、ジョーンズホプキンス大学医学部博士研究員等を経て現職。専門はゲノム科学。ヒトゲノムの98%を占める非遺伝子領域の生物学的意義を探究している。GP‐write(ゲノム合成計画)のパイロット・プロジェクトには、日本人から唯一、研究計画が採用されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。