検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広重TOKYO 

著者名 [歌川 広重/画]
著者名ヨミ ウタガワ ヒロシゲ
出版者 講談社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107125403721.8/アン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951625080
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [歌川 広重/画]   小池 満紀子/著   池田 芙美/著
著者名ヨミ ウタガワ ヒロシゲ コイケ マキコ イケダ フミ
出版者 講談社
出版年月 2017.5
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-220507-8
分類記号 721.8
分類記号 721.8
書名 広重TOKYO 
書名ヨミ ヒロシゲ トウキョウ
副書名 名所江戸百景
副書名ヨミ メイショ エド ヒャッケイ
内容紹介 広重最晩年の代表作「名所江戸百景」を、現代の地図・写真と一緒に見ることで、江戸と東京をつなぐ秘密がわかる! 見て、知って、歩いて楽しむ江戸名所ガイド。各作品の中に描かれているものや、技法も解説する。

(他の紹介)内容紹介 研究の緻密化と並行して細分化が進むなか、「帝国」の構造や植民地支配のあり方を総体として把握・理解する必要性がますます高まっている。そのために必要な論点を、政治・経済の制度と文化的側面の双方に目を配りつつテーマ別に整理し、第一線の研究者36人がわかりやすく解説する。研究の到達点と今後の展望を提示する画期的入門書。
(他の紹介)目次 第1部 植民地支配の基盤(植民地主義
統治機構と官僚・警察・軍隊
被支配者の主体性 ほか)
第2部 植民地の社会と文化(ジェンダー・セクシュアリティ
労働
人の移動 ほか)
第3部 視角と方法(帝国主義研究の現在的意義
「間‐帝国史trans‐imperial history」論
グローバル・ヒストリーから見た「日本帝国」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。