検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

りすのきょうだいとふしぎなたね 

著者名 小手鞠 るい/作
著者名ヨミ コデマリ ルイ
出版者 金の星社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107127839913/コデ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
002.7 002.7
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951628538
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小手鞠 るい/作   土田 義晴/絵
著者名ヨミ コデマリ ルイ ツチダ ヨシハル
出版者 金の星社
出版年月 2017.6
ページ数 124p
大きさ 20cm
ISBN 4-323-07383-5
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 りすのきょうだいとふしぎなたね 
書名ヨミ リス ノ キョウダイ ト フシギ ナ タネ
内容紹介 ぴかぴか光る、ふしぎなたねを見つけた、りすのきょうだい。一体何のたねでしょう? くろくまシェフに尋ねてみましたが、わかりません。そこできょうだいは、森のとしょかんを訪ねることに…。「森の図書館」シリーズ第5弾。
著者紹介 1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。小説家。サンリオ「詩とメルヘン賞」、「海燕」新人文学賞、島清恋愛文学賞、ボローニャ国際児童図書賞を受賞。

(他の紹介)目次 第1部 学会発表の前に知っておきたいこと(学会とは何か
学会に行く目的
学会発表とは何か
学会発表するかどうかの判断
聴衆としての心がまえ
学会が終わった後にすべきこと)
第2部 発表内容の練り方(ポスター・スライドの構成要素
取り組む問題と結論を決める
序論で説明すべきこと
演題の付け方
研究方法の説明
研究結果・考察・結論の示し方
講演要旨の書き方)
第3部 学会発表のプレゼン技術(何のために学会発表をするのか
わかりやすい発表をするために心がけること
すっきりとしていてわかりやすい話にするコツ
ポスター・スライドに共通するプレゼン技術
図表の提示の仕方
ポスターの作り方
ポスター発表の仕方
スライドの作り方
口頭発表の仕方
質疑応答の仕方)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。