蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107077570 | 702.0/アジ/3 | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア仏教美術論集[12]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[10]
宮治 昭/監修,…
コレクションとアーカイヴ : 東ア…
板倉 聖哲/編,…
アジア仏教美術論集[2]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[8]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[9]
宮治 昭/監修,…
もっと知りたい鳥獣戯画
土屋 貴裕/監修…
アジア仏教美術論集[1]
宮治 昭/監修,…
古代寺院の芸術世界
肥田 路美/編
アジア仏教美術論集[7]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[5]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[11]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[4]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[6]
宮治 昭/監修,…
日本美術全集索引
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集20
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集1
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集11
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集19
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集8
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集18
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集6
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集4
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集9
辻 惟雄/編集委…
故宮 : 流転の名品を知る 美を見…
板倉 聖哲/監修…
日本美術全集15
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集17
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集12
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集5
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集7
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集16
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集3
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集10
辻 惟雄/編集委…
仏像学入門 : ほとけたちのルーツ…
宮治 昭/著
日本美術全集13
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集14
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集2
辻 惟雄/編集委…
インド美術
ヴィディヤ・デヘ…
バーミヤーン、遙かなり : 失われ…
宮治 昭/著
シルクロードキジル大紀行
宮治 昭/著,N…
ガンダーラ仏の不思議
宮治 昭/著
涅槃と弥勒の図像学 : インドから…
宮治 昭/著
ガンダーラ : 並河万里写真集
並河 万里/写真…
インド美術史
宮治 昭/著
前へ
次へ
ほっぷすてっぷかぶとむし
増田 純子/作
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
えらいこっちゃのようちえん
かさい まり/文…
いろいろおてがみ
えがしら みちこ…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
かいけつゾロリのかいていたんけん
原 ゆたか/さく…
ぽつぽつぽつだいじょうぶ?
しもかわら ゆみ…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
オレ、カエルやめるや
デヴ・ペティ/ぶ…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
ウサギのすあなにいるのはだあれ?
ジュリア・ドナル…
いろいろはっぱ
小寺 卓矢/写真…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
世界一クラブ[1]
大空 なつき/作…
へんしんテスト
あきやま ただし…
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサ…
黒川 みつひろ/…
やばいウンチのせいぶつ図鑑
今泉 忠明/監修
ばけばけばけばけばけ…ばけくらべの巻
岩田 明子/ぶん…
最強ライバルビジュアル大百科
田代 脩/監修
妖怪美術館
広瀬 克也/作
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
日本の歴史人物完全図鑑 : 弥生時…
ちいさなちいさなこおりのくに
さかい さちえ/…
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
恐竜えほんティラノサウルス
柏崎 義明/絵,…
おにぎりころころ
トモコ=ガルシア…
巻寿司のひみつ
おぎの ひとし/…
富士ファミリー : 2017
吉田 照幸/演出…
ルドルフとイッパイアッテナ
湯山 邦彦ほか/…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
最強戦士ビジュアル大百科
田代 脩/監修
かがみの孤城
辻村 深月/著
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
すごく危険な毒せいぶつ図鑑
西海 太介/監修
レモンちゃん
さとう めぐみ/…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
おもしろい話、集めました。D
宗田 理/作,あ…
ねこのピートだいすきなおやすみえほ…
キムバリー・ディ…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
ふしぎ!?なんで!?ムシおもしろ超…
柴田 佳秀/著
きょうりゅうオーディション
たしろ ちさと/…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
いっこさんこ
及川 賢治/作,…
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
いろのかけらのしま
イ ミョンエ/作…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
最強!日本の歴史人物100人のひみ…
世界のくるま図鑑2500
最恐昆虫大百科
岡島 秀治/監修
ざんねんな偉人伝 : それでも愛す…
真山 知幸/著
料理書のデザイン : いま知ってお…
鈴木 めぐみ/編
大迫力!恐竜・古生物大百科
福井県立恐竜博物…
おもいで星がかがやくとき
刀根 里衣/著
おいしそうなしろくま
柴田 ケイコ/作…
ジュニア空想科学読本12
柳田 理科雄/著…
コんガらガっちどしんどしんちょこち…
ユーフラテス/さ…
おやつなんだろう?
山本 和子/作,…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
おふろでなんでやねん
鈴木 翼/文,あ…
危険生物◆外来生物大図鑑
今泉 忠明/監修…
ぼく、仮面ライダーになる!ビルド編
のぶみ/さく
おねえちゃんって、いっつもがまん!…
いとう みく/作…
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
むしさんなんのぎょうれつ?
オームラ トモコ…
109ひきのどうぶつマラソン
のはな はるか/…
ファンタスティック・ビーストと魔法…
デイビッド・イェ…
薬が届くまでここが知りたい!
くろにゃこ。/ま…
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
ジュニア空想科学読本10
柳田 理科雄/著…
超ビジュアル!三国志人物大事典
渡辺 精一/監修
キウイフルーツのひみつ
おがた たかはる…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
あま〜いしろくま
柴田 ケイコ/作…
しっぱいなんかこわくない!
アンドレア・ベイ…
まじょ子とプリンセスのキッチン
藤 真知子/作,…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
だるまちゃんとうさぎちゃん
加古 里子/さく…
パンダおやこたいそう
いりやま さとし…
超ビジュアル!歴史人物伝 伊達政宗
矢部 健太郎/監…
くだものさがしもの
はらぺこめがね/…
給食室の日曜日 : ゆれるバレンタ…
村上 しいこ/作…
ぼくとばく : ひともじいれかえあ…
鈴木 のりたけ/…
でんしゃがきました
三浦 太郎/さく…
あさですよよるですよ
かこ さとし/さ…
前へ
次へ
アジア仏教美術論集[12]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[10]
宮治 昭/監修,…
仏教美術史展望 : 内田啓一論集
内田 啓一/著
アジア仏教美術論集[2]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[8]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[9]
宮治 昭/監修,…
世界で一番美しいマンダラ図鑑
正木 晃/著
藤田弘基アーカイブス : 仏教美術…
藤田 弘基/撮影…
アジア仏教美術論集[1]
宮治 昭/監修,…
いのちのかたち : 時空を超える唐…
安藤 佳香/著
古代寺院の芸術世界
肥田 路美/編
アジア仏教美術論集[7]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[5]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[11]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[4]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[6]
宮治 昭/監修,…
画題でみる禅画入門 : 白隠・仙厓…
浅井 京子/著
箜篌の研究 : 東アジアの寺院荘厳…
中安 真理/著
日中古代仏教工芸史研究
加島 勝/著
仏教美術の研究
齋藤 理恵子/著
仏像学入門 : ほとけたちのルーツ…
宮治 昭/著
仁和寺御流を中心とした院政期真言密…
赤尾 栄慶/編集…
数字でわかる仏教文化財の名称
石川 登志雄/監…
平山郁夫シルクロードの軌跡 : 人…
九州国立博物館/…
空海 : 至宝と人生第3集
空海 : 至宝と人生第2集
空海 : 至宝と人生第1集
エロスとグロテスクの仏教美術
森 雅秀/著
禅画を読む
影山 純夫/著
もっと知りたい禅の美術
薄井 和男/監修
舎利荘厳美術の研究
内藤 栄/著
月江寺展 : 富士北麓禅の美術 :…
富士吉田市歴史民…
浄土の美術 : 極楽往生への願いが…
内田 啓一/監修
密教の美術 : 修法成就にこたえる…
内田 啓一/監修
ガンダーラ佛教美術
田辺 勝美/編
未来への贈りもの : 中国泰山石経…
九州国立博物館/…
西方浄土変の研究
大西 磨希子/著
毘沙門天像の起源
田辺 勝美/著
ガンダーラ美術2
栗田 功/編著
ガンダーラ美術1
栗田 功/編著
仏教美術事典
中村 元/監修,…
死んで、花実も咲くものだ : 蓮華…
明王 : 怒りと慈しみの仏 : 特…
奈良国立博物館/…
仏教美術史論
百橋 明穂/著
毘沙門天像の誕生 : シルクロード…
田辺 勝美/著
ガンダーラ美術の見方
山田 樹人/著,…
仏教東漸の旅 : はるかなるブッダ…
宇野 茂樹/著
仏教美術史の研究
清水 善三/著
ガンダーラ仏の不思議
宮治 昭/著
スリランカ仏教美術入門
伊東 照司/著
涅槃と弥勒の図像学 : インドから…
宮治 昭/著
仏教美術入門6
曼荼羅の鑑賞基礎知識
頼富 本宏/著
仏教美術入門5
浄土教美術 : 文化史学的研究序論
石田 一良/著
仏教美術入門4
仏教美術入門3
仏教美術入門2
ガンダーラ美術2
栗田 功/編著
仏教美術入門1
アジアの仏像 : 岩宮武二写真集下
岩宮 武二/著
アジアの仏像 : 岩宮武二写真集上
岩宮 武二/著
アジアの仏教名蹟
アジア民族造形文…
ガンダーラ美術1
栗田 功/編著
山岳まんだらの世界 : 日本列島の…
川口 久雄/著
密教美術序説
真鍋 俊照/著
ガンダーラの美神と仏たち : その…
樋口 隆康/著
ガンダーラ美術紀行
林 良一/著
仏舎利の荘厳
奈良国立博物館/…
仏教美術用語集
中野 玄三/編著
曼荼羅美の世界
真鍋 俊照/著
極楽への憧憬 : 浄土教絵画の展開
浜田 隆/著
仏教美術の基本
石田 茂作/著
前へ
次へ
アルジャイ石窟 : モンゴル帝国期…
楊 海英/著
アジア仏教美術論集[12]
宮治 昭/監修,…
浄土真宗を中心とした祖師信仰とその…
佐々木 丞平/編…
うるわしき祈りの美 : 高麗・朝鮮…
九州国立博物館/…
新疆の石窟芸術
常 書鴻/著,岡…
アジア仏教美術論集[10]
宮治 昭/監修,…
たたかう神仏の図像学 : 勝軍地蔵…
黒田 智/著
世界遺産ミャンマー・バガン遺跡 華…
前川 佳文/著,…
最澄と天台宗のすべて : 伝教大師…
東京国立博物館/…
仏教美術史展望 : 内田啓一論集
内田 啓一/著
アジア仏教美術論集[2]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[8]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[9]
宮治 昭/監修,…
藤田弘基アーカイブス : 仏教美術…
藤田 弘基/撮影…
仏教芸術が創る世界
身延山大学仏教学…
カラ・テペテルメズの仏教遺跡
ウズベキスタン共…
アジア仏教美術論集[1]
宮治 昭/監修,…
いのちのかたち : 時空を超える唐…
安藤 佳香/著
奈良 : 日本の信仰と美のはじまり…
根立 研介/監修…
敦煌装飾図案
関 友惠/著,敦…
古代寺院の芸術世界
肥田 路美/編
ウズベキスタンの仏教文化遺産
ショキルジョン・…
アジア仏教美術論集[7]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[5]
宮治 昭/監修,…
アジャンタ : 法隆寺仏画の「源流…
アジア仏教美術論集[11]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[4]
宮治 昭/監修,…
大分県国東宇佐六郷満山展 : 神と…
九州国立博物館/…
アジア仏教美術論集[6]
宮治 昭/監修,…
タイ : 仏の国の輝き : 日タイ…
九州国立博物館/…
箜篌の研究 : 東アジアの寺院荘厳…
中安 真理/著
日中古代仏教工芸史研究
加島 勝/著
描かれる地獄語られる地獄
田村 正彦/著
密教アート入門
真鍋 俊照/著
法然上人聚英 : 法然上人八百年大…
浄土宗出版/編集
仏教美術の研究
齋藤 理恵子/著
空海の足音四国へんろ展 : 香川編
香川県立ミュージ…
夜明けのスコータイ遺跡
伊東 照司/著
仏教美術を学ぶ
中野 玄三/著,…
知っておきたい涅槃図絵解きガイド
竹林 史博/著
仏像学入門 : ほとけたちのルーツ…
宮治 昭/著
仁和寺御流を中心とした院政期真言密…
赤尾 栄慶/編集…
数字でわかる仏教文化財の名称
石川 登志雄/監…
空海と密教美術
正木 晃/著
平山郁夫シルクロードの軌跡 : 人…
九州国立博物館/…
当麻曼荼羅と中将姫
日沖 敦子/著
唐代龍門石窟の研究 : 造形の思想…
久野 美樹/著
空海 : 至宝と人生第3集
空海 : 至宝と人生第2集
空海 : 至宝と人生第1集
石造物の研究 : 仏教文物の諸相
藤澤 典彦/編
エロスとグロテスクの仏教美術
森 雅秀/著
チベットの仏教美術とマンダラ
森 雅秀/著
ラダック・ザンスカールの仏教壁画 …
森 一司/撮影,…
アフガニスタン文化遺産調査資…第5巻
山内 和也/シリ…
日本仏教版画史論考
内田 啓一/著
すぐわかる日本の仏教美術 : 彫刻…
守屋 正彦/著
アフガニスタンを想う : 往還半世…
前田 耕作/著
湖の国の名宝展 : 最澄がつないだ…
九州国立博物館/…
舎利荘厳美術の研究
内藤 栄/著
アフガニスタン文化遺産調査資…第4巻
山内 和也/シリ…
はじめてのチベット密教美術
正木 晃/著
月江寺展 : 富士北麓禅の美術 :…
富士吉田市歴史民…
アジャンター壁画の研究研究篇
定金 計次/著
アジャンター壁画の研究図版篇
定金 計次/著
奈良美術成立史論
大橋 一章/著
浄土の美術 : 極楽往生への願いが…
内田 啓一/監修
聖地チベット : ポタラ宮と天空の…
曽布川 寛/監修…
京都、オトナの修学旅行
赤瀬川 原平/著…
密教の美術 : 修法成就にこたえる…
内田 啓一/監修
未来への贈りもの : 中国泰山石経…
九州国立博物館/…
真宗重宝聚英第9巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第8巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第3巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第10巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第5巻
信仰の造形的表現…
垂井の仏教文化展 : 仏教の受容と…
タルイピアセンタ…
祈りのかたち : 甲斐の信仰 : …
山梨県立博物館/…
真宗重宝聚英第6巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第4巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第2巻
信仰の造形的表現…
毘沙門天像の起源
田辺 勝美/著
アフガニスタン文化遺産調査資…第3巻
山内 和也/シリ…
真宗重宝聚英第7巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第1巻
信仰の造形的表現…
東アジアの交流と地域諸相
藤井 一二/編
アフガニスタン文化遺産調査資…第2巻
山内 和也/シリ…
アフガニスタン文化遺産調査資…第1巻
山内 和也/シリ…
大仏破壊 : バーミアン遺跡はなぜ…
高木 徹/著
中国仏教美術と漢民族化 : 北魏時…
八木 春生/著
すぐわかる日本の仏教美術 : 彫刻…
守屋 正彦/著
ビルマ仏教遺跡
伊東 照司/著
<図説>蘇るバーミヤーン : アフ…
樋口 隆康/[編…
仏教美術事典
中村 元/監修,…
敦煌石窟6
大沼 淳/監修,…
バーミヤーン遺跡 : 写真集
前田 耕作/文,…
敦煌石窟1
大沼 淳/監修,…
バーミヤーン、遙かなり : 失われ…
宮治 昭/著
敦煌石窟10
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟8
大沼 淳/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951591011 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
宮治 昭/監修
肥田 路美/監修
板倉 聖哲/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤジ アキラ ヒダ ロミ イタクラ マサアキ |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
591p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8055-1127-5 |
分類記号 |
702.098
|
分類記号 |
702.098
|
書名 |
アジア仏教美術論集 [3] |
書名ヨミ |
アジア ブッキョウ ビジュツ ロンシュウ |
内容紹介 |
第一線の研究者らによるアジアの仏教美術研究の現在の到達点と将来の課題を見通すシリーズ。中央アジアをめぐる千年余の仏教美術史を広い視野で捉えなおし、多様な展開を読み解く論考を収録。見返しに地図あり。 |
|
中央アジア |
|
1 |
|
宮治 昭/責任編集 |
(他の紹介)目次 |
イントロダクション:新しい学びの科学 1 基礎(学習科学の基礎 足場かけ メタ認知 概念変化研究の歴史:その議論の筋道と断層線 認知的徒弟制 ほか) 2 方法論(デザイン研究:変化をもたらす方法論的道具 マイクロジェネティック法 協調の分析 学習科学におけるデジタルビデオ研究の最先端:研究領域を描く 教育におけるアセスメントの設計と利用についての学習科学的視点 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森 敏昭 1976年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期中途退学。現在、岡山理科大学教育学部教授・広島大学名誉教授(文学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋田 喜代美 1991年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院教育学研究科教授(博士(教育学))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大島 純 1995年トロント大学大学院教育学研究科修了・Ph.D.現在、静岡大学大学院総合科学技術研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白水 始 2004年中京大学博士(認知科学)取得。現在、東京大学高大接続研究開発センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 総論 中央アジアの仏教美術
3-53
-
宮治 昭/著
-
2 ガンダーラ彫刻の制作時期について
57-83
-
内記 理/著
-
3 ガンダーラのグレコ・ローマ系海獣像の仏教的解釈
仏塔階段側桁の三角形浮彫について
85-108
-
田辺 理/著
-
4 ガンダーラにおける仏陀不表現の図像
109-136
-
小泉 惠英/著
-
5 ガンダーラの仏塔円胴部にみられる伝記的仏伝表現
奈良国立博物館所蔵仏伝図浮彫群を中心に
137-165
-
上枝 いづみ/著
-
6 トルクメニスタン・メルヴ出土説話集
167-196
-
辛嶋 静志/著
-
7 城壁で囲まれた聖域
アフガニスタンの宗教的造形に現れるイマ神話
199-226
-
アンナ・フィリジェンチ/著 上枝 いづみ/訳
-
8 サーサーン朝からフンへ
ヒンドゥークシュ南北で発見された新出貨幣資料
227-256
-
ミヒャエル・アルラム/著 宮本 亮一/訳
-
9 バーミヤーン東方伽藍の調査成果
タルズィー隊による新たな発掘
257-282
-
ゼマルヤライ・タルズィー/著 岩井 俊平/訳
-
10 バクトリアの葬送文化と信仰
283-307
-
岩井 俊平/著
-
11 ソグド人の美術に見られるインド美術の影響について
309-330
-
影山 悦子/著
-
12 クチャの仏教説話美術に関する近年の研究状況について
333-366
-
モニカ・ジン/著 檜山 智美/訳
-
13 キジル第二〇七窟(画家窟)の仏説法図の新解釈
367-398
-
檜山 智美/著
-
14 キジル石窟ヴォールト天井壁画における天空の表現
「天象図」中の日月および風神の図像について
399-423
-
井上 豪/著
-
15 西域北道における誓願図について
425-454
-
森 美智代/著
-
16 コータンのドモコ・トプルクトン第一号寺壁画について
果たして新出の毘沙門天か
455-469
-
エリカ・フォルテ/著 福山 泰子/訳
-
17 「禅定窟」再考
インド・中央アジアから敦煌にいたる「ヴィハーラ」窟の展開
473-498
-
山部 能宜/著
-
18 敦煌将来絹本瑞像図に描かれたガンダーラ、コータン由来の仏像
499-522
-
肥田 路美/著
-
19 ベゼクリク石窟供養比丘図再考
敦煌莫高窟の銘文を手がかりとして
523-550
-
橘堂 晃一/著
-
20 トルファンおよび中国江南のマニ教絵画について
マニの描いた「絵図」を視野に
551-582
-
吉田 豊/著
前のページへ