蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100976497 | 527.1/ハマ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210045382 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
はまだ かんじ/著
|
著者名ヨミ |
ハマダ カンジ |
出版者 |
大成出版社
|
出版年月 |
1980.12 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
527.1
|
分類記号 |
527.1
|
書名 |
木造住宅積算入門 |
書名ヨミ |
モクゾウ ジュウタク セキサン ニュウモン |
副書名 |
どんぶり勘定からの脱皮 |
副書名ヨミ |
ドンブリ カンジョウ カラ ノ ダッピ |
(他の紹介)目次 |
第1章 ワークショップの風景(ワークショップとの出会い ワークショップとは何か) 第2章 ワークショップと学習(学習環境のデザインに向けて ワークショップの可能性) 第3章 ワークショップから学ぶ(「キャンプ」の試み(二〇〇四年〜) 自画持参(二〇一〇年〜) ほか) 第4章 ワークショップの生態(ワークショップをつくる ワークショップを実践する ほか) 第5章 思考と行動を一体化する(ワークショップを語る 多様なかかわりを知る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 文俊 1962年京都生まれ。85年、慶應義塾大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科修士課程、アメリカ・ペンシルバニア大学大学院修士課程、ラトガース大学大学院コミュニケーション研究科Ph.D.課程修了(Ph.D.)。龍谷大学国際文化学部講師などを経て、慶應義塾大学環境情報学部教授兼同大学院政策・メディア研究科委員。専攻はコミュニケーション論、メディア論、定性的調査法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ