検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政教分離の基礎理論 

著者名 後藤 光男/著
著者名ヨミ ゴトウ ミツオ
出版者 成文堂
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107248809323.1/ゴト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
憲法-日本 宗教と政治 信教の自由

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951749044
書誌種別 和図書(一般)
著者名 後藤 光男/著
著者名ヨミ ゴトウ ミツオ
出版者 成文堂
出版年月 2018.7
ページ数 10,325p
大きさ 22cm
ISBN 4-7923-0635-9
分類記号 323.143
分類記号 323.143
書名 政教分離の基礎理論 
書名ヨミ セイキョウ ブンリ ノ キソ リロン
副書名 人権としての政教分離
副書名ヨミ ジンケン ト シテ ノ セイキョウ ブンリ
内容紹介 憲法における国家と宗教の分離について、その歴史的意義から規範内容、さらに現代的問題をわかりやすく解明。信教の自由・政教分離の歴史的意義、政教分離の法的性格などを論じ、信教の自由についても言及する。
著者紹介 1949年広島県生まれ。早稲田大学社会科学部・大学院社会科学研究科教授。専攻は、憲法・行政法・現代人権論。著書に「国際化時代の人権」「共生社会の参政権」など。

(他の紹介)目次 第1部 信教の自由・政教分離の歴史的意義と保障内容(信教の自由の歴史的意義
信教の自由の保障内容 ほか)
第2部 憲法における政教分離の意義(政教分離の法的性格
政教分離と信教の自由の関係 ほか)
第3部 政教分離と公法上の脱法行為(政教分離の脱法行為(1)―公法上の脱法行為論
政教分離の脱法行為(2)―自治体の違憲決議 ほか)
第4部 政教分離の重要問題(政教分離と象徴天皇制―納税者訴訟から考える
政教分離と良心的兵役拒否 ほか)
(他の紹介)著者紹介 後藤 光男
 1949年、広島県に生まれる。1967年、同志社香里高等学校、1971年、同志社大学法学部卒業、早稲田大学大学院法学研究科修士課程、同博士課程を経て、早稲田大学社会科学部・大学院社会科学研究科教授。専攻、憲法・行政法・現代人権論。1992‐93年、英国エセックス大学人権センター客員研究員(University of EssexのHuman Rights Centre Fellow)。2004‐2007年、早稲田大学大学院法務研究科(ロースクール)兼坦(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。