検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDGsな野生動物のマネジメント 

著者名 羽澄 俊裕/著
著者名ヨミ ハズミ トシヒロ
出版者 地人書館
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107656225659.7/ハズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
659.7 659.7
動物-保護 野生動物 狩猟 鳥獣保護法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952078108
書誌種別 和図書(一般)
著者名 羽澄 俊裕/著
著者名ヨミ ハズミ トシヒロ
出版者 地人書館
出版年月 2022.2
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-8052-0958-5
分類記号 659.7
分類記号 659.7
書名 SDGsな野生動物のマネジメント 
書名ヨミ エスディージーズ ナ ヤセイ ドウブツ ノ マネジメント
副書名 狩猟と鳥獣法の大転換
副書名ヨミ シュリョウ ト チョウジュウホウ ノ ダイテンカン
内容紹介 シカやイノシシ、クマなど、日本の大型野生動物の生態と日本人が狩猟とともに歩んできた歴史を辿る。さらに、人口減少が進む日本においてSDGsの求める持続可能な社会に向けた、野生動物との具体的な付き合い方を考察する。
著者紹介 1955年生まれ。東京農工大学卒業。博士(人間科学)早稲田大学。野生動物保護管理事務所代表取締役等を経て(公財)神奈川県公園協会理事。環境省ほか国や自治体の各種検討会委員を務める。

(他の紹介)著者紹介 苅田 澄子
 埼玉県生まれ。出版社勤務の後、フリーで編集をしながら小沢正氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かとう まふみ
 福井県生まれ、北海道育ち。北海道教育大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。