蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
だまし絵でわかる脳のしくみ (子供の科学★サイエンスブックス)
|
著者名 |
竹内 龍人/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ タツト |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107774705 | 365.3/サイ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
審議官
今野 敏/著
署長シンドローム
今野 敏/著
ぼくはいったいどこにいるんだ
ヨシタケ シンス…
トランパー
今野 敏/著
ぼんぼん彩句
宮部 みゆき/著
おもしろい話、集めました。W
ひの ひまり/作…
あなたはここにいなくとも
町田 そのこ/著
渦の中へ
あさの あつこ/…
もっと悪い妻
桐野 夏生/著
合理的にあり得ない2
柚月 裕子/著
おもしろい話、集めました。N
藤 ダリオ/作,…
天然生活 2023…2023年6月号
がっこうのおばけずかん : おちこ…
斉藤 洋/作,宮…
黄色い家 : SISTERS IN…
川上 未映子/著
きみと100年分の恋をしよう[9]
折原 みと/作,…
カケラ
湊 かなえ/著
天然生活 202…2023年10月号
ku:nel 20…2023年7月号
暮しの…5世紀23号 2023年 春
ふしぎ駄菓子屋銭天堂19
廣嶋 玲子/作,…
魔女と過ごした七日間
東野 圭吾/著
残陽の廓
あさの あつこ/…
ももんちゃんとももんがくん
とよた かずひこ…
くすのきだんちのひ・み・つ
武鹿 悦子/作,…
妖怪と魔法おりがみ : おりがみで…
笹川 勇/著
もっと好きになる♡ときめくバレエの…
渡辺 真弓/監修
婦人公論 202…2023年11月号
天然生活 2023…2023年9月号
天然生活 2023…2023年8月号
天然生活 2023…2023年7月号
星カフェ[2]
倉橋 燿子/作,…
銀行屋と小間使い猫
廣嶋 玲子/作,…
図書委員は泣かない : ジュニア版
小松原 宏子/作…
NHKきょうの料理…2023年8月号
栄養と料理 202…2023年5月号
天然生活 2023…2023年5月号
くもをさがす
西 加奈子/著
人狼サバイバル[14]
甘雪 こおり/作…
世界一クラブ[17]
大空 なつき/作…
家のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
とりどりみどり
西條 奈加/著
魔女犬ボンボン : ナコ、こいぬと…
廣嶋 玲子/作,…
体育委員はなやみすぎ : ジュニア…
小松原 宏子/作…
木挽町のあだ討ち
永井 紗耶子/著
祝祭のハングマン
中山 七里/著
かがみの孤城 : THE SOL…
原 恵一/監督,…
婦人公論 202…2023年10月号
清流/月刊 20…2023年10月号
婦人公論 2023…2023年8月号
婦人公論 2023…2023年7月号
栄養と料理 202…2023年7月号
暮し…5世紀24号 2023年 初夏
婦人公論 2023…2023年5月号
健康 2023年 …2023年 春号
天然生活 2023…2023年3月号
喫茶おじさん
原田 ひ香/著
ジュニア空想科学読本26
柳田 理科雄/著…
まんがのかき方パーフェクトBOOK…
清水 めぐみ/監…
図書館のお夜食
原田 ひ香/著
ぎょうれつのできるアイスクリームか…
ふくざわ ゆみこ…
墨のゆらめき
三浦 しをん/著
へんしんようかい
あきやま ただし…
1年生からのらくらくレシピ フルー…
若宮 寿子/監修
風を紡ぐ
あさの あつこ/…
科学まちがい図鑑 : 見つけて学ぶ…
左巻 健男/監修
ふしぎ町のふしぎレストラン6
三田村 信行/作…
おばけのやだもん だいすき!ソフト…
ひらの ゆきこ/…
暮しの…5世紀25号 2023年 夏
dancyu 20…2023年8月号
婦人公論 2023…2023年6月号
婦人公論 2023…2023年3月号
うかぶかな?しずむかな?
川村 康文/文,…
きみと100年分の恋をしよ…[10]
折原 みと/作,…
メメンとモリ
ヨシタケ シンス…
ぼくはイーサヨまかせていーさよ
こいで なつこ/…
極楽征夷大将軍
垣根 涼介/著
パンダのおさじとフライパンダ
柴田 ケイコ/作
へんしん!
北村 直子/作
街とその不確かな壁
村上 春樹/著
ひなたとひかり3
高杉 六花/作,…
54字の物語Ⅹ : 意味がわかると…
氏田 雄介/作,…
ちいさなふたりのいえさがし
たかお ゆうこ/…
アンパンマンともえるほし
やなせ たかし/…
絶叫学級[36]
いしかわ えみ/…
ゆうべの食卓
角田 光代/著
山梨 : 富士五湖・勝沼・甲…'24
真珠とダイヤモンド下
桐野 夏生/著
ラーゲリより愛を込めて : FRO…
瀬々 敬久/監督…
dancyu 20…2023年6月号
清流/月刊 202…2023年6月号
明日の友 2…2023 春 263号
婦人公論 2023…2023年4月号
dancyu 20…2023年4月号
明日の友 …2023 早春 262号
暮し…5世紀22号 2023年 早春
婦人之友 2023…2023年1月号
世界一クラブ[18]
大空 なつき/作…
青瓜不動 : 三島屋変調百物語九之…
宮部 みゆき/著
可燃物
米澤 穂信/著
光のしるべ : えにし屋春秋
あさの あつこ/…
前へ
次へ
新選マンション管理基本…令和6年度版
マンション管理セ…
マンション管理の知識 …令和6年度版
マンション管理セ…
新選マンション管理基本…令和5年度版
マンション管理セ…
マンション防災・設備の知識
及川 忠良/著
朽ちるマンション老いる住民
朝日新聞取材班/…
団地と共生 : 芝園団地自治会事務…
岡崎 広樹/編著
公営住宅の遺品整理 : 法的課題と…
藤島 光雄/編著…
マンション管理の知識 …令和4年度版
マンション管理セ…
外国人集住団地 : 日本人高齢者と…
岡崎 広樹/著
新選マンション管理基本…令和4年度版
マンション管理セ…
マンション標準管理規約の解説
渡辺 晋/著,久…
Q&Aマンション建替えのすすめ方 …
大木 祐悟/著,…
新選マンション管理基本…令和3年度版
マンション管理セ…
マンションの「音のトラブル」を解決…
井上 勝夫/著
新選マンション管理基本…令和2年度版
マンション管理セ…
マンション管理の知識 …令和2年度版
マンション管理セ…
再開発は誰のために? : 欺罔と浮…
竹居 治彦/著
わかりやすいマンション判例の解説 …
全国マンション問…
芝園団地に住んでいます : 住民の…
大島 隆/著
生きのびるマンション : <二つの…
山岡 淳一郎/著
必携!認知症の人にやさしいマンショ…
日本意思決定支援…
新選マンション管理基本…令和元年度版
マンション管理セ…
限界のタワーマンション
榊 淳司/著
壊さないマンションの未来を考える
住総研「マンショ…
レッドアローとスターハウス : も…
原 武史/著
団地と移民 : 課題最先端「空間」…
安田 浩一/著
マンション大全 : 伝説の目利きが…
三井 健太/著
最強マンションの購入術 : 負動産…
大木 祐悟/著
マンション暮らしの騒音問題 : ト…
日本建築学会/編
日本懐かし団地大全 : 美しい昭和…
照井 啓太/著
マンション管理の知識…平成30年度版
マンション管理セ…
新選マンション管理基…平成30年度版
マンション管理セ…
逐条解説公営住宅法
公営住宅法令研究…
マンション管理のトラブル解決Q&A…
犬塚 浩/共著,…
マンション法案内
鎌野 邦樹/著
《逐条詳解》マンション標準管理規約
大木 祐悟/著
新選マンション管理基…平成29年度版
マンション管理セ…
新しいマンション標準管理規約 : …
浅見 泰司/著,…
マンションは日本人を幸せにするか
榊 淳司/著
マンション法の判例解説
鎌野 邦樹/編,…
マンション格差
榊 淳司/著
マンション管理の知識…平成28年度版
マンション管理セ…
新選マンション管理基…平成28年度版
マンション管理セ…
マンションの設備・管理が一番わかる…
日下部 理絵/著
最新マンション標準管理規約の解説 …
渡辺 晋/著
すぐに役立つ最新マンションを「売る…
木島 康雄/監修
大地震に備える!!マンションの防災…
千代崎 一夫/著…
限界マンション : 次に来る空き家…
米山 秀隆/著
要約マンション判例170
升田 純/著
軍艦島の生活<1952/1970>…
西山夘三記念すま…
新選マンション管理基…平成27年度版
マンション管理セ…
やってはいけないマンション選び
榊 淳司/著
マンション管理の知識…平成26年度版
マンション管理セ…
小規模マンション再生委員会報告書
住総研小規模マン…
団地の空間政治学
原 武史/著
レッドアローとスターハウス : も…
原 武史/著
マンション管理の知識…平成24年度版
マンション管理セ…
甲府市市営住宅等長寿命化計画
甲府市/編
逐条解説公営住宅法
住本 靖/著,井…
マンション管理評価読本 : 価値を…
谷口 浩司/編著
マンション建替え : 老朽化にどう…
浅見 泰司/編著…
マンションをふるさとにしたユーコー…
乾 亨/編著,延…
わかりやすいマンション判例の解説 …
全国マンション問…
最新マンション標準管理規約の解説 …
渡辺 晋/著
新版マンション管理六…平成23年度版
マンション管理セ…
再生計画 : 市営北新三団地建替計…
甲府市/編
高層マンション症候群(シンドローム…
白石 拓/[著]
マンション法案内
鎌野 邦樹/著
マンション管理の知識…平成22年度版
マンション管理セ…
新版マンション管理六…平成22年度版
マンション管理セ…
マンションの適正な維持管理に向けた…
団地の時代
原 武史/著,重…
同潤会大塚女子アパートメントハウス…
女性とすまい研究…
要約マンション判例155
升田 純/著
新版マンション管理六…平成21年度版
国土交通省マンシ…
団地の子どもたち : 今蘇る、昭和…
UR都市機構/写…
明治の団地 : 浅草玉姫町東京市公…
高橋 幹夫/著
長く暮らすためのマンションの選び方…
日本建築学会/編
逐条解説公営住宅法
住本 靖/著,井…
マンション管理の知識…平成20年度版
国土交通省マンシ…
新版マンション管理六…平成20年度版
国土交通省マンシ…
集合住宅と日本人 : 新たな「共同…
竹井 隆人/著
新版マンション管理六…平成19年度版
国土交通省マンシ…
実用マンション用語辞典 : 建築×…
碓井 民朗/監修…
すぐに役立つマンション…防災・防犯編
日経アーキテクチ…
わかりやすいマンション判例の解説 …
北九州マンション…
新版マンション管理六…平成18年度版
国土交通省マンシ…
マンション管理の知識…平成18年度版
国土交通省マンシ…
すぐに役立つマンシ…資産を守る実践編
日経アーキテクチ…
私たちはこうしてマンション建替えに…
深谷第二住宅建替…
マンション建替えの法と実務 : 同…
太田 知行/編,…
図で見るマンション管理 : 平成1…
国土交通省住宅局…
判例付マンション管理六法全書
都市住宅学会/監…
改正区分所有法&建替事業法の解説
鎌野 邦樹/編著…
実務マンション法 : 主要法令全条…
末永 秀夫/著
マンション法
鎌野 邦樹/編,…
Q&Aマンション建替え法解説
折田 泰宏/著,…
注解マンション建替え円滑化法 : …
坂和 章平/編著
コーポラティブハウス : 21世紀…
高田 昇/著
わかりやすいマンション判例の解説 …
北九州マンション…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951986333 |
書誌種別 |
電子書籍 |
著者名 |
竹内 龍人/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ タツト |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
95p |
ISBN |
4-416-21213-4 |
分類記号 |
145.5
|
分類記号 |
145.5
|
書名 |
だまし絵でわかる脳のしくみ (子供の科学★サイエンスブックス) |
書名ヨミ |
ダマシエ デ ワカル ノウ ノ シクミ |
副書名 |
遊びながら体験する脳のスゴい機能 |
副書名ヨミ |
アソビナガラ タイケン スル ノウ ノ スゴイ キノウ |
内容紹介 |
見る人がうっかりだまされてしまうような、目の錯覚を利用した「だまし絵」を多数収録。モノを見るときに働く、脳のスゴい機能も解説する。切り取り式だまし絵つき。 |
著者紹介 |
1964年米国生まれ。東京大学大学院で博士号(心理学)取得。日本女子大学人間社会学部心理学科教授。知覚・認知心理学の研究に取り組む。著書に「だまし絵練習帖」など。 |
叢書名 |
子供の科学★サイエンスブックス
|
(他の紹介)著者紹介 |
末吉 暁子 神奈川県生まれ。児童図書の編集者を経て、創作活動に入る。『星に帰った少女』(偕成社)で第11回日本児童文学者協会新人賞、第6回児童文芸新人賞受賞。『ママの黄色い子象』(講談社)で第24回野間児童文芸賞、『雨ふり花さいた』(偕成社)で第48回小学館児童出版文化賞、『赤い髪のミウ』(講談社)で第58回産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞。2016年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 猫野 ぺすか 東京都生まれ。2004年から独学で版画制作を開始。2005年から毎年、個展やグループ展で作品を発表。本の装画や挿し絵、絵本の絵をてがける。消しゴムはんこのワークショップも各地で開催。2013年「こどもの本」(日本児童図書出版協会)の年間表紙絵を担当、その絵で2014年ボローニャ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西本 鶏介 奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学や児童文化に対する評論、作家・作品論、民話の研究、創作など幅広く活躍。絵本や民話の再話も多い。また坪田譲治文学賞などの選考委員もつとめる。著書は各ジャンルにわたって600冊を超える。「西本鶏介児童文学論コレクション(全3巻)」(第36回巌谷小波文芸賞特別賞受賞/ポプラ社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ