検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品添加物の知識 (生活情報シリーズ)

著者名 恒信社/編集
著者名ヨミ コウシンシャ
出版者 国際出版研究所
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103628772498.5/シヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
498.519 498.519
複素関数

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950029749
書誌種別 和図書(一般)
著者名 恒信社/編集
著者名ヨミ コウシンシャ
出版者 国際出版研究所
出版年月 2001.4
ページ数 72p
大きさ 30cm
分類記号 498.519
分類記号 498.519
書名 食品添加物の知識 (生活情報シリーズ)
書名ヨミ ショクヒン テンカブツ ノ チシキ
叢書名 生活情報シリーズ

(他の紹介)内容紹介 1変数の複素関数に関する基礎理論を多変数の土壌に移植した岡潔の仕事を中心に紹介。正則関数がコーシー‐リーマン方程式の弱解として特徴づけられることを基礎として、大域的な存在定理を調べる実解析的手法を解説する。近年の成果として、幾何学、数論・代数学、1変数関数論などと関わるL2拡張定理の応用と精密化を増補。
(他の紹介)目次 第1章 正則関数
第2章 正則関数環と∂コホモロジー
第3章 擬凸性と多重劣調和関数
第4章 L2評価式と存在定理
第5章 拡張・割算問題の解
第6章 Bergman核
第7章 L2拡張定理再説―種々の応用と精密化
(他の紹介)著者紹介 大沢 健夫
 1951年生まれ。1978年京都大学理学部大学院(数理解析専攻)修士課程修了。理学博士。京都大学数理解析研究所助手・講師・助教授を経て、1991年より名古屋大学理学部/大学院多元数理科学研究科教授を務め、2017年より同大学名誉教授。専門は複素解析幾何。2014年Stefan Bergman prize受賞。2000年日本数学会幾何学賞受賞。1990年国際数学者会議(ICM)招待講演者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。