検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Little Daruma and little Tengu (Tuttle for kids)

著者名 by Satoshi Kako
著者名ヨミ カコ サトシ
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104825732E/LI/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レスター・R・ブラウン 沢村 宏
1994
519.8 519.8
ベトナム戦争(1960〜1975)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951568550
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 by Satoshi Kako   Peter Howlett   Richard McNamara
著者名ヨミ カコ サトシ ピーター ハウレット リチャード マクナマラ
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2002.12
ページ数 29p
大きさ 19×27cm
分類記号 E
書名 Little Daruma and little Tengu (Tuttle for kids)
書名ヨミ LITTLE DARUMA AND LITTLE TENGU
副書名 英語版 A Japanese children's tale
副書名ヨミ エイゴバン ア ジャパニーズ チルドレンズ テール
内容紹介 【英語資料】日本語版タイトル「だるまちゃんとてんぐちゃん」 うちわに帽子に下駄。だるまちゃんはてんぐちゃんの素敵な持ちものが羨ましくてたまりません。だるまちゃんはてんぐちゃんの「おはな」がほしいとお父さんにお願いするのですが…。福音館書店刊の英語版。(TRC MARC)
著者紹介 1926年福井県生まれ。東京大学工学部卒業。人間の営みや社会の動き、自然のしくみをテーマに子どものためのお話や絵本を創作。作品に「だるまちゃんシリーズ」など。(TRC MARC)
叢書名 Tuttle for kids

(他の紹介)内容紹介 銃弾砲弾が飛び交う最前線。死線を越えた写真家の眼前で米兵が頭を撃ち抜かれ、擲弾銃によって解放軍兵士が吹き飛んだ。米ソ冷戦を背景にしたベトナムの悲惨な戦場、自国民を大虐殺したカンボジア。祖国を守るため、自由を得るため、差別や貧困から脱するため、戦う兵士、破壊される農村民。戦争ドキュメントの最高峰。
(他の紹介)目次 世界無銭旅行への出発
南ベトナム政府軍海兵大隊従軍記
ベトナムのアメリカ兵
戦争と民衆
ベトナムの韓国軍
市街戦 燃えるサイゴン一九六八
ラオス、カンボジアの戦闘
北爆下のベトナム
ベトナム解放とその後
ベトミン軍旧日本兵の帰還―沖縄出身當間元俊軍曹
ベトナム・カンボジア国境紛争
中越戦争
カンボジア大虐殺
アンコール・ワットへの道
戦場のカメラマンたち
(他の紹介)著者紹介 石川 文洋
 1938年沖縄県首里生まれ。ベトナム滞在フリーカメラマン、朝日新聞社出版局写真部カメラマンをへて、フリー。日本写真協会年度賞、日本雑誌写真記者協会賞、日本ジャーナリスト会議特別賞、市川市民文化賞‐スウェーデン賞、ベトナム政府文化通信事業功労賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。