検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイマイとナイナイ (怪談えほん)

著者名 皆川 博子/作
著者名ヨミ ミナガワ ヒロコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104745211E/マイ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950971377
書誌種別 和図書(児童)
著者名 皆川 博子/作   宇野 亜喜良/絵   東 雅夫/編
著者名ヨミ ミナガワ ヒロコ ウノ アキラ ヒガシ マサオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2011.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 29cm
ISBN 4-265-07952-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 マイマイとナイナイ (怪談えほん)
書名ヨミ マイマイ ト ナイナイ
内容紹介 マイマイは、小さい小さい弟ナイナイをみつけた。マイマイは、ナイナイをこわれた自分の右目にいれた。マイマイが眠っているときに、ナイナイが外をみると、部屋の中には夜の夢が広がっていて…。
著者紹介 1930年京城市生まれ。「恋紅」で直木賞、「薔薇忌」で柴田錬三郎賞を受賞。
叢書名 怪談えほん

(他の紹介)内容紹介 公教育の拡大とともに明治後期に全国で急増し、中間的な知識人として出版文化の読者層を形成した小学校教員たち。彼ら新しい文学読者が熱心に読み、投稿した教育雑誌と影響力を持っていた田山花袋の作品分析を通し、近代文学と近代教育との関係、教育、教育ジャーナリズム、文学の複雑で多様なありようと変遷を示す。
(他の紹介)目次 第1部 小学校教員と文学(教育史的背景
小学校教師たちが形成した新たな読者層)
第2部 教育小説と教育ジャーナリズム(「教育小説」とは
明治二〇年代の教育小説
雑誌『教育界』とその掲載小説 ほか)
第3部 自然主義文学と教育(『田舎教師』の先行研究―自然主義文学研究の歪み
田山花袋―ロマン主義的な地方文学青年から自然主義作家へ
地方青年を指導する田山花袋―雑誌『文章世界』と田山花袋の自然主義 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヴァン・ロメル,ピーテル
 東京経済大学特任講師。専門は、近代日本における文学、教育、メディア。2005年にベルギーのアントワープ大学大学院で修士号(オランダ語と英語の言語学及び文学)を取得後、2021年に筑波大学大学院で文学の博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。