検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慈母そして鬼女 (民話の手帖)

著者名 日本民話の会/編集
著者名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ
出版者 童心社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102229523E/ウミ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬田 貞二 瀬川 康男
1968
E E
小学館絵画賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410034528
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本民話の会/編集
著者名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ
出版者 童心社
出版年月 1994.4
ページ数 93p
大きさ 26cm
ISBN 4-494-01084-7
分類記号 388.04
分類記号 388.04
書名 慈母そして鬼女 (民話の手帖)
書名ヨミ ジボ ソシテ キジョ
副書名 母の民話
副書名ヨミ ハハ ノ ミンワ
内容紹介 生命を生み育むのは母、とはいえ母の姿はさまざまである。ひたすら慈しむ母、愛しさのあまり殺してしまう母。現在の母たちを見定めつつ、民話として語り継がれてきた母たちを探った本。
叢書名 民話の手帖

(他の紹介)内容紹介 都内随一の偏差値の低さを誇る高校で退屈な日々を送っていた伊織は、同級生の針生とともにロックバンドを組むことに。“ニードルス”のボーカルとして針生の天性の「声質」が注目される一方で、針生との絶望的な才能の差にも気づかされていく伊織。人気獲得のための演出は過剰となり、やがて針生が薬物に依存していく姿を見て伊織は―。
(他の紹介)著者紹介 花村 萬月
 1955年東京生まれ。89年、『ゴッド・ブレイス物語』で第2回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。その後、特異な感性で話題作を次々と発表。98年、『皆月』で第19回吉川英治文学新人賞、『ゲルマニウムの夜』で第119回芥川賞、2017年、『日蝕えつきる』で第30回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。