検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大きくなったブリンキー (ブリンキー・ビルのぼうけん)

著者名 ドロシー・ウォール/[ぶん・え]
著者名ヨミ ドロシー ウォール
出版者 童心社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102520566933/ウオ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
遺跡・遺物-ペルー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210210694
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ドロシー・ウォール/[ぶん・え]   井出 弘子/やく
著者名ヨミ ドロシー ウォール イデ ヒロコ
出版者 童心社
出版年月 1973
ページ数 194p
大きさ 22cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 大きくなったブリンキー (ブリンキー・ビルのぼうけん)
書名ヨミ オオキク ナッタ ブリンキー
叢書名 ブリンキー・ビルのぼうけん

(他の紹介)内容紹介 東大調査団が初めてペルーに旅立ってから60年。古代アンデス文明の形成過程解明への情熱、そして現地の人々との協力関係は、輝かしい成果をもたらしてきた。最前線を切り開く研究者たちは今、どのようなテーマに挑んでいるのか?
(他の紹介)目次 第1章 アンデス考古学の六〇年(大貫良夫)
第2章 コトシュ遺跡―文明の起源を推理する楽しみ(鶴見英成)
第3章 クントゥル・ワシ遺跡―住民と共有した発掘と博物館の経験(井口欣也)
第4章 パコパンパ遺跡―権力生成のプロセスを求めて(関雄二)
第5章 ワカ・パルティーダ遺跡―壁画で覆われた彩色神殿の発見(芝田幸一郎)
第6章 カンパナユック・ルミ遺跡―周縁から見たアンデス文明の形成(松本雄一)
第7章 ナスカの地上絵―分布調査、遺跡の保護と保存(坂井正人)
第8章 タンタリカ遺跡―北のマチュピチュ(渡部森哉)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。