検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

731部隊と戦後日本 

著者名 加藤 哲郎/著
著者名ヨミ カトウ テツロウ
出版者 花伝社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107232035210.75/カト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 細菌戦 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951728777
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 哲郎/著
著者名ヨミ カトウ テツロウ
出版者 花伝社
出版年月 2018.5
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-7634-0855-6
分類記号 210.75
分類記号 210.75
書名 731部隊と戦後日本 
書名ヨミ ナナサンイチ ブタイ ト センゴ ニホン
副書名 隠蔽と覚醒の情報戦
副書名ヨミ インペイ ト カクセイ ノ ジョウホウセン
内容紹介 ゾルゲ事件・731部隊・シベリア抑留に関する著者の研究を紹介し、731部隊の隠蔽・免責・復権と二木秀雄、右派時局雑誌『政界ジープ』対左派バクロ雑誌『真相』について解説。731部隊の戦後の闇を明らかにする。
著者紹介 1947年岩手県生まれ。東京大学法学部卒業。博士(法学)。一橋大学名誉教授。専門は政治学・比較政治・現代史。著書に「モスクワで粛清された日本人」「ゾルゲ事件」「情報戦の時代」など。

(他の紹介)内容紹介 ソ連のスパイ、ゾルゲが握った細菌戦の情報。プリンスと呼ばれた首相の息子・近衛文隆の、戦犯収容所での不審死。『政界ジープ』、ミドリ十字、731部隊戦友会、日本イスラム教団教祖…残虐な人体実験の中心的医師、二木秀雄がたどる戦後の数奇な運命。ゾルゲ事件、731部隊、シベリア抑留―すべてが絡み合う戦争の記憶。
(他の紹介)目次 1 戦争の記憶―ゾルゲ事件、七三一部隊、シベリア抑留(ゾルゲ事件から七三一部隊へ
戦犯にされなかった七三一部隊の医師たち
七三一部隊性病担当医師二木秀雄の奇妙な戦後
七三一部隊柄沢十三夫と近衛文隆のソ連抑留同時死
近衛文隆遺文「夢顔さんによろしく」の謎)
2 七三一部隊の隠蔽・免責・復権と二木秀雄(七三一部隊の戦後―NHKスペシャル「731部隊の真実」の衝撃
一般隊員の「三つの掟」と幹部たちの隠蔽工作
人体実験データ提供とバーターでの戦犯不訴追・免責
GHQ・厚生省と結託した医学者たちの復権
二木秀雄の役割と「留守名簿」三六〇七人の発見)
3 戦後時局雑誌の興亡―『政界ジープ』対『真相』(七三一部隊・二木秀雄の右派時局雑誌『政界ジープ』
日本共産党員佐和慶太郎の左派バクロ雑誌『真相』
ソ連ハバロフスク裁判をめぐる『真相』対『政界ジープ』
医学雑誌と血液銀行、精魂舎による七三一部隊の再組織
ゴシップ誌、総会屋、裏世界に受け継がれた二木秀雄の宣伝術)
(他の紹介)著者紹介 加藤 哲郎
 1947年岩手県生まれ。東京大学法学部卒業、博士(法学)。一橋大学名誉教授。英国エセックス大学、米国スタンフォード大学、ハーバード大学、ドイツ・ベルリン・フンボルト大学客員研究員、インド・デリー大学、メキシコ大学院大学、早稲田大学大学院政治学研究科客員教授等を歴任。専門は政治学・比較政治・現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。