検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きせつのずかん 1

著者名 露木 和男/監修
著者名ヨミ ツユキ カズオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107327710407/キセ/1貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951810455
書誌種別 和図書(一般)
著者名 露木 和男/監修
著者名ヨミ ツユキ カズオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08681-8
分類記号 407
分類記号 407
書名 きせつのずかん 1
書名ヨミ キセツ ノ ズカン
副書名 さがそう!みぢかなしぜん
副書名ヨミ サガソウ ミジカ ナ シゼン
内容紹介 身近な場所で見られる草花や木、生きものなどをイラストや写真とともに紹介する。1は、スズメ、モンシロチョウ、チューリップなど、春の草花や木、生きものを収録。草花あそびや花のスケッチも掲載。
はるのずかん

(他の紹介)内容紹介 毎日イライラ、失敗の連続は、片づけられないせい?鉄則1・ものの量を減らす、鉄則2・ものの定位置を決める。ADHDの人向け片づけ術を徹底図解!がんばりすぎない片づけで心も体もラクになる。
(他の紹介)目次 1 「片づけ力」は、あなたの中にある(苦手な理由1―片づけをする必要性が感じられない
必要性を認める―散らかっていると困ることを考えてみよう ほか)
2 二つの鉄則を守ればうまくいく(鉄則1―ものの量を減らす→ものを管理できるように
減らし方―ものの減らし方がわからないなら ほか)
3 アイテム別―まず、散らかっているものを集める(基本―「集める」「分ける」「しまう」の順番で
食関係―すぐに片づけて異臭やゴキブリを防ぐ ほか)
4 部屋別―誰のものかをはっきりさせる(基本―床にものを置かないと片づいて見える
リビング―共有スペースに個人のものを放置しない ほか)
5 職場―「ごほうびシステム」で、やる気を保つ(基本―「減らす」「整理」「維持」の順番で
デスク―おおまかにざっくり分けて置く ほか)
(他の紹介)著者紹介 司馬 理英子
 司馬クリニック院長。医学博士。1978年、岡山大学医学部卒。1983年に同大学大学院卒業後、渡米。アメリカで4人の子どもを育てながら、ADHDについての研鑽を積む。1997年、『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を上梓。ベストセラーに。同年帰国し、司馬クリニックを開院。高校生までの子どもと大人の女性を専門に、治療を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。