検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パイがふたつあったおはなし (ピーターラビットの絵本)

著者名 ビアトリクス・ポター/さく・え
著者名ヨミ ビアトリクス ポター
出版者 福音館書店
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104810270BE/パイ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
528.2 528.2
空気調和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950064768
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ビアトリクス・ポター/さく・え   いしい ももこ/やく
著者名ヨミ ビアトリクス ポター イシイ モモコ
出版者 福音館書店
出版年月 2002.10
ページ数 63p
大きさ 15cm
ISBN 4-8340-1873-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 パイがふたつあったおはなし (ピーターラビットの絵本)
書名ヨミ パイ ガ フタツ アッタ オハナシ
内容紹介 リビーという名のねこが、ダッチェスという名の犬をお茶によびました。けれどもダッチェスは、リビーのパイがねずみのパイではないかと気になってしかたがありません。1988年初版の新装版。
著者紹介 1866〜1943年。多くの動物を飼い、それらを主人公にして自分が描く絵をつけて発表し人気を博した。代表作に「ピーターラビット」のシリーズがある。
叢書名 ピーターラビットの絵本

(他の紹介)内容紹介 受験を終え、東京に残れるか大阪へ行くのか、ドキドキの合格発表を待つ英治。ひとみと純子との三角関係問題にも、英治は、ついに勇気をだして…!?そして、先生たちを丸刈りにし、ぼくらは卒業式で大爆笑の歌を歌う!?ところが、殺し屋集団が学校にやってきて…!?先生を救うため、学校での命がけの戦争!!ぼくら最大のいたずら作戦の結末は!?描きおろしイラストスペシャルカードつき!ぼくらシリーズ第23巻。小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 宗田 理
 東京都生まれ、少年期を愛知県ですごす。『ぼくらの七日間戦争』をはじめとする「ぼくら」シリーズは中高生を中心に圧倒的人気を呼び大ベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。