検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中村元選集 第9巻

著者名 中村 元/著
著者名ヨミ ナカムラ ハジメ
出版者 春秋社
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102848991108/ナカ/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 元
2020
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310157323
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 元/著
著者名ヨミ ナカムラ ハジメ
出版者 春秋社
出版年月 1990.7
ページ数 856,30p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-31209-0
分類記号 108
分類記号 108
書名 中村元選集 第9巻
書名ヨミ ナカムラ ハジメ センシュウ
副書名 決定版
副書名ヨミ ケッテイバン
ウパニシャッドの思想

(他の紹介)内容紹介 ノーベル賞受賞のスピーチで「日本人と長崎」を意識していると語る。本書は長崎出身の著者が長崎との接点に迫った素顔のカズオ・イシグロ像。
(他の紹介)目次 第1章 生誕の地―長崎市新中川町というカズオ・イシグロの原点(新中川町界隈の風景
エデン的記憶 ほか)
第2章 家族のこと―祖父と両親の個性的な生き方(上海で仕事をした祖父
租界での思い出 ほか)
第3章 カズオ少年の長崎―そしてイギリスへ(記憶のかたち
カズオ少年の思い出 ほか)
第4章 小説のなかの長崎と日本(遠い山なみの光
浮世の画家)
第5章 “遠い記憶”の残響(日の名残り
充たされざる者 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平井 杏子
 長崎市生まれ。エッセイスト。昭和女子大学名誉教授。専攻英文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。