検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超高齢社会を生きる (心理学叢書)

著者名 日本心理学会/監修
著者名ヨミ ニホン シンリ ガッカイ
出版者 誠信書房
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107065328143.7/チョ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本心理学会 長田 久雄 箱田 裕司
2015
369.49 369.49
難病 ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951575536
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本心理学会/監修   長田 久雄/編   箱田 裕司/編
著者名ヨミ ニホン シンリ ガッカイ オサダ ヒサオ ハコダ ユウジ
出版者 誠信書房
出版年月 2016.12
ページ数 18,164p
大きさ 21cm
ISBN 4-414-31118-1
分類記号 143.7
分類記号 143.7
書名 超高齢社会を生きる (心理学叢書)
書名ヨミ チョウコウレイ シャカイ オ イキル
副書名 老いに寄り添う心理学
副書名ヨミ オイ ニ ヨリソウ シンリガク
内容紹介 超高齢社会に突入した今、心理学には何ができるのか。第一線で研究や支援活動を行っている専門家が、超高齢社会における高齢者に対する心理的支援という視点から、健康長寿や生活の質、認知症についてわかりやすく語る。
叢書名 心理学叢書

(他の紹介)目次 第1章 総説(改訂の経緯及び基本方針
国語科の改訂の趣旨及び要点)
第2章 国語科の目標及び内容(国語科の目標
国語科の内容)
第3章 各学年の内容(第1学年の内容
第2学年の内容 ほか)
第4章 指導計画の作成と内容の取扱い(指導計画作成上の配慮事項
内容の取扱いについての配慮事項 ほか)
付録(学校教育法施行規則(抄)
中学校学習指導要領第1章総則 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。