検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岐路に立つ統一ドイツ 

著者名 フリッツ・フィルマー/編著
著者名ヨミ フリッツ フィルマー
出版者 青木書店
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103973038302.3/フイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
信用金庫ー歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110062771
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フリッツ・フィルマー/編著   木戸 衛一/訳
著者名ヨミ フリッツ フィルマー キド エイイチ
出版者 青木書店
出版年月 2001.10
ページ数 341p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-20130-9
分類記号 302.34
分類記号 302.34
書名 岐路に立つ統一ドイツ 
書名ヨミ キロ ニ タツ トウイツ ドイツ
副書名 果てしなき「東」の植民地化
副書名ヨミ ハテシナキ ヒガシ ノ ショクミンチカ
内容紹介 「心の壁」は崩せるのか。大量失業、揺らぐアイデンティティ、ネオナチの台頭…。旧東ドイツが抱える困難を「植民地化」という視点から分析。ドイツ統一政策を批判的かつ根本的に追究する。
著者紹介 1929年生まれ。フランクフルト・アム・マイン大学で社会学専攻。ベルリン自由大学政治社会科学部政治学科教授。ドイツ社会民主党連邦幹部会基本価値委員会委員を務めた。

(他の紹介)内容紹介 歴史上の悪人は本当に“悪”だったのか!?歴史上の善人は本当に“善”だったのか!?歴史の常識を覆す興味あふれる一冊。
(他の紹介)目次 ピピン―その登極をめぐる角逐と排除
オットー一世―小悪を重ねた平凡な「大帝」
クヌート―北欧の風雲児
ノルマンディー公ウィリアム―一代の野心家
ハインリヒ四世―帝国のために頭を下げた神聖ローマ帝国皇帝
ヘンリー二世―天国と地獄を見た幸運児
フィリップ二世―「尊厳王」は手段を選ばぬ現実主義者
ルイ九世―狂信的信仰者か、それとも理性の人か
カール四世―ユダヤ人迫害を黙認・推進した
イサベル一世―転換期を生きたカスティーリャ女王〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 堀越 孝一
 1933年、東京に生まれる。東京大学文学部西洋史学科で歴史を学び、同大学大学院人文科学研究科で堀米庸三先生の指導を受ける。専門は西洋中世史。茨城大学、学習院大学、日本大学をはじめ、多くの大学、大学院で教鞭をとる。学習院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 思ひ出
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。