検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蘇東坡全詩集 第6巻

著者名 蘇 軾/[著]
著者名ヨミ ソ ショク
出版者 日本図書センター
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103939070921.5/ソシ/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
719.087 719.087

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950868880
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蘇 軾/[著]   岩垂 憲徳/[ほか]註解
著者名ヨミ ソ ショク イワタレ ノリヨシ
出版者 日本図書センター
出版年月 1978
ページ数 824p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-9112-6
分類記号 921.5
分類記号 921.5
書名 蘇東坡全詩集 第6巻
書名ヨミ ソ トウバ ゼンシシュウ

(他の紹介)内容紹介 高い品格・豊かな人間性・優れた知性。現代においても決して色褪せることのない教育の柱。アジア諸国、中でも日本に大きく影響を及ぼした古代中国の教育・倫理観を、論語・礼記に留まらず数々の文献から読み解き、徳育論、教授(ティーチング)論、教師論、読書法、科挙制度、書院制度、幼児教育と、様々な観点からアプローチする。
(他の紹介)目次 第1章 中国古代教育思想の起源と発展
第2章 古代中国の教育思想の特質
第3章 中国古代教育思想の理論的基礎
第4章 古代中国の徳育観
第5章 古代中国の教授論
第6章 古代中国の教師論
第7章 古代中国の読書法
第8章 科挙と古代中国の教育
第9章 書院と古代中国の教育
第10章 蒙学と古代中国の教育


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。