検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベルとブゥおやすみなさいのじかん 

著者名 マンディ・サトクリフ/さく
著者名ヨミ マンディ サトクリフ
出版者 岩崎書店
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/01/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コレット 高木 進
2013
522.2 522.2
建築-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951184858
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マンディ・サトクリフ/さく   ひがし かずこ/やく
著者名ヨミ マンディ サトクリフ ヒガシ カズコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2013.9
ページ数 [32p]
大きさ 25×25cm
ISBN 4-265-85046-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 ベルとブゥおやすみなさいのじかん 
書名ヨミ ベル ト ブゥ オヤスミナサイ ノ ジカン
内容紹介 夜も更けて、ベルとうさちゃんのブゥはそろそろおやすみなさいの時間です。お風呂に入って、ミルクを飲んで、クッキーを食べて、絵本を読んで…。あれれ、ブゥがいない。いちばん大切なことを忘れてない?
著者紹介 イギリスのリーズ・メトロポリタン大学でイラストレーションを学ぶ。

(他の紹介)内容紹介 稀代の歴史家が語る中国建築の精髄。
(他の紹介)目次 第1部 奥行の指向―中国の住空間(中国の住まい―奥行の指向
生と死の原理
壮大な清朝建築の集合―故宮にみる中国建築の伝統
「高低冥迷として東西を知らず」検証・阿房宮―その実態を探る
中国の建築の屋根をめぐる話 ほか)
第2部 玉座の空間―中国建築にみる伝統(中国の住まい―四合院と南北の伝統
王座の空間
聖なる空間表象としての傘蓋
中国建築の伝統とその優越性
公的建築の伝統/私的建築の世界 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 淡
 1946年7月23日神奈川県生まれ。1969年3月横浜国立大学工学部建築学科卒業。同4月東京大学大学院工学系研究科建築学専攻入学。1971年9月文化庁文化財保護部建造物課文部技官。1974年4月京都大学人文科学研究所助手。1981年2月北川桃雄基金賞(「先秦時代宮室建築序説」)。1985年4月京都大学人文科学研究所助教授。1987年3月工学博士(東京大学)。1992年9月浜田青陵賞(『中国建築史の研究』)。1994年4月京都大学人文科学研究所教授。2010年3月京都大学を定年退職。4月京都大学名誉教授。2012年11月18日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。