蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102502556 | 956/フイ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310004841 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
シヤルル・ルイ・フィリップ/著
山内 義雄/訳
|
著者名ヨミ |
ヤマノウチ ヨシオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1960 |
ページ数 |
196P |
大きさ |
21 |
書名 |
母と子・母への手紙 |
書名ヨミ |
ハハ ト コ ハハ エノ テガミ |
(他の紹介)内容紹介 |
山田教授と自治体職員・坂井さんによる対話型ケースメソッド。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 立法事実がどのようなものなのかを知る(「りっぽうじじつ」とは何か 立法事実の内容はどのようなものか 条例に特有の立法事実の基準とはどのようなものか ほか) 第2部 ケースで立法事実を考える(立法事実はどのような要素で構成されているのか その立法は必要なのか その取組は立法事項とすべきなのか ほか) 第3部 立法事実を整える(立法事実が変わってしまったらどうなるか 立法事実が失われてしまったら 立法事実をどのように認定・確定するのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 孝男 1963年北海道帯広市生まれ。北海道大学卒業後、札幌市職員を経て、九州大学大学院法学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ