検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さな生きものの春夏秋冬 7

著者名 池田 菜津美/文・構成
著者名ヨミ イケダ ナツミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107791865486/イケ/7貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あかぎ かんこ 土橋 豊
2001
490.15 490.15
生命倫理 クオリティオブライフ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952177898
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池田 菜津美/文・構成
著者名ヨミ イケダ ナツミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.4
ページ数 41p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-17635-1
分類記号 486
分類記号 486
書名 小さな生きものの春夏秋冬 7
書名ヨミ チイサナ イキモノ ノ ハル ナツ アキ フユ
副書名 しゃしん絵本
副書名ヨミ シャシン エホン
内容紹介 夏休み、アゲハチョウが葉っぱに産んだ卵から、小さな幼虫が出てきた。大きくなって脱皮する幼虫、冬を越すさなぎなど、春夏秋冬、チョウのくらしを大きな写真で紹介。生態等も解説する。
著者紹介 埼玉県生まれ。フリーエディター。動植物の図鑑や児童書の編集に多くたずさわる。著書に「みんなわくわく水族館」など。
チョウ
新開 孝/写真

(他の紹介)内容紹介 人生一〇〇年時代、高度な医療の恩恵にあずかる現代人。でも、医療は「魔法」?長生きだけが「幸せ」?高齢者のフレイル、地域包括ケア、看取り搬送…医療技術と人間性の接点を、QOLから考えてみませんか。Quality of Life(生活の質)から考える、生命倫理学入門。
(他の紹介)目次 序章 QOLって何だろう
第1章 医療とQOL
第2章 高齢者医療とQOL―フレイルにどう対処したらよいか
第3章 認知症ケアとQOL
第4章 QOLを伝えられない人のQOL
第5章 家族と私のQOL
第6章 看取りとQOL
(他の紹介)著者紹介 小林 亜津子
 東京都生まれ。北里大学一般教育部教授。京都大学大学院文学研究科修了。文学博士。専門は、ヘーゲル哲学、生命倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。