検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山梨県地域防災計画 平成8年 資料編1

著者名 山梨県防災会議/編
出版者 山梨県防災会議
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104196530Y51/ヤマ/1996貸閲複可在庫 2階地域
2 0103422655Y51/ヤマ/1996貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
911.368 911.368
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710047307
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県防災会議/編
出版者 山梨県防災会議
出版年月 1996
ページ数 241P
大きさ 30
書名 山梨県地域防災計画 平成8年 資料編1
書名ヨミ ヤマナシケン チイキ ボウサイ ケイカク

(他の紹介)内容紹介 内外から余りにも誤解されている松岡外交の正しいすがたを、世に明らかにすることが本書公刊の目的である―外務省外交顧問として松岡洋右を支えた著者が、三国同盟交渉の内情を中心に、内外勢力の狭間にあって戦争回避を模索した外交政策の真意をつづる。
(他の紹介)目次 人間松岡とその外交
松岡の親米、反独主義
松岡は平和主義者
三国同盟締結と当時の情勢
松岡はなぜドイツと手を握ったか
松岡の三国同盟への態度
三国同盟の実体
軍部の侵略阻止のための近衛と松岡らの努力
日ソ国交調整の失敗
松岡の外交方針転換決意
第三次近衛内閣以後の日本
(他の紹介)著者紹介 斎藤 良衛
 1880年(明治13)福島県に生まれる。東京帝国大学法科大学政治学科卒業、法学博士。1910年外交官及領事官試験に合格、外務省通産局長、満鉄理事、外務省外交顧問、満鉄最高顧問などを歴任。1956年(昭和31)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。